ここから本文です。

捨てないで! お米のとぎ汁【驚きの活用術】6選

お米をといだときに出るとぎ汁。捨ててしまっていませんか? 野菜の下ゆでに使うということは有名ですが、実はそれ以外にもさまざまな活用方法があるんです。スキンケアや食器洗い、フローリングのワックス代わりにも。驚きの活用術をご紹介します。

最終更新日:2024.9.30

目 次

【活用術1】フェイスパック

フェイスパックをする人

PIXTA

とぎ汁に含まれる米ぬかにはビタミンやミネラル、セラミドなどの多くの美容成分が含まれています。

米のとぎ汁を深さのある小皿に入れて冷蔵庫に入れ、一晩置きます。翌朝に上澄みを捨てると底にクリームが残っています。そのまま塗ってもいいですし、小麦粉やはちみつを混ぜてもいいそう。パックとして顔に塗り、しばらく置いて洗い流してください。

※お肌に合わない場合には使用しないでください。

【活用術2】化粧水

頬を触る人

PIXTA

とぎ汁を手に取り、そのまま顔に付けてパッティングします。ビタミン、ミネラル、セラミドなど多くの美容成分が含まれているだけでなく、油分も含まれているため保湿の効果も期待できるそうです。

※お肌に合わない場合には使用しないでください。

【活用術3】顔や身体の洗浄剤

顔を洗う人

PIXTA

江戸時代は米ぬかを入れた布袋で身体を洗っていました。米ぬかが含まれたとぎ汁には洗浄作用があると言われています。

とぎ汁が白いのは界面活性剤のような成分が含まれているから。そのまま洗顔すれば天然の洗浄剤として顔の汚れを優しく落としてくれそうです。

※お肌に合わない場合には使用しないでください。

【活用術4】フローリングのワックス代わりに

フローリング掃除

PIXTA

とぎ汁をスプレーボトルに入れて床に吹き付け、そのあと雑巾で拭き取ります。米のとぎ汁にはワックス効果につながるような成分が含まれているため、フローリングにツヤを出し、コーティングして傷つきにくくしてくれるそう。

※フローリングによってはワックス効果にならない場合もありますので取扱説明書などをご確認ください

【活用術5】野菜の下ゆでに

たけのこを茹でる

PIXTA

大根やたけのこなどはとぎ汁で下ゆでしておくと、えぐみや苦味を取り除くことができます。米ぬかに含まれるカルシウムなどの成分が、苦味の成分を中和してくれるからです。

【活用術6】食器の油汚れに

洗う前の食器

PIXTA

油汚れがひどい食器はとぎ汁に浸してしばらく浸け置いてから、スポンジで洗って水で流します。とぎ汁に含まれる成分が界面活性剤のような働きをして油を分解してくれるので、汚れが落ちやすくなります。

おわりに

お米のとぎ汁がこれだけ活用できるとご存知でしたか? とぎ汁の活用は昔ながらの知恵。捨ててしまってはもったいないですね。無洗米をお使いのお宅では米ぬかを水に溶かして使うというやり方もあるそうです。試してみたいですね。

参考:日本米穀小売商業組合連合会「米ぬかの油分でうるおいを」

あわせて読みたい

【実はやりがちなNGとは】お米の<研ぎ方の基本>を見直して! 美味しく炊こう!

米を研ぐ

PIXTA

「本当に洗わなくていいの?」無洗米と普通の白米の<違い5つ>と<無洗米購入時の注意点>

お米

PIXTA

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2016.6.22

最終更新日:2024.9.30

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

広告)東京ガスのガス機器スペシャルサポートキャンペーン
広告)おうちの機器なら東京ガスの機器交換におまかせ!

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。