ここから本文です。

「コンビーフ」の製法&原材料とは? 独特な缶詰の形に意味はある?

サッと調理できて便利なコンビーフ。コンビーフの原材料や製法はご存知ですか? コンビーフは英語で「塩漬けの牛肉」という意味。コンビーフのコンって何? 何で肉が赤いの? 生で食べていいの? コンビーフを使ったレシピをご紹介します。

最終更新日:2024.9.27

目 次

コンビーフの原料は? その製法とは?

コンビーフ缶を開けたところ

PIXTA

コンビーフは、英語表記にすると「Corned Beef (コーンド ビーフ)」。「Corned」は塩漬けという意味。「Beef」は牛肉。
つまり直訳すると、コンビーフは「塩漬けの牛肉」という意味です。

一般的に、コンビーフは、塩漬した牛肉を蒸し煮にしてほぐした後、調味料などを加えて作られています。

コンビーフの色といえば赤! 生のように見えるけど・・・?

コンビーフの中身

PIXTA

コンビーフの色と言えば何色のイメージですか? 生肉っぽいような鮮やかな赤色のイメージがありますよね。「コンビーフって加熱しないと食べられないと思っていた」という人も少なくないのでは?

でも、上述した通り、コンビーフはすでに加熱調理が済んだ状態です。缶を開けてそのまま食すことができます。きれいな赤色は発色剤や着色料を使用していることによります。
※メーカーによっては使用している成分は異なります。詳しくは各商品の成分表示をご確認ください。

なお、「無塩せき」と呼ばれる発色剤不使用のコンビーフも販売されています。

コンビーフの正しい保存方法とは?

冷蔵庫を開ける人

PIXTA

貴重なタンパク源である肉を長期間、常温で保管できるのは、嬉しいですよね。防災目的でも活用できます。
長期保管できる理由は、密閉後にも加熱殺菌を行っているからなのだそう。保存料を使わなくても3年以上も保存が可能とのことです。

では、開封したコンビーフが余った場合、残りはどう保存したら良いのでしょうか?

コンビーフ開封後の保存方法 1.冷蔵保存

清潔な箸などを使って保存容器へ移し替えます。冷蔵庫にて保存し、なるべく早く食べましょう。

コンビーフ開封後の保存方法 2.冷凍保存

ラップに包むか保存容器に移し替えれば、冷凍もできます。冷凍した場合もなるべく早く食べましょう。

なぜ、コンビーフの容器は台形なの? 缶タイプが無くなった理由とは?

コンビーフのイラスト

PIXTA

コンビーフと言えば、台形の缶詰のイメージが強いのではないでしょうか。

台形の理由は、コンビーフを詰めるのに大きな底面側から詰めることにより、隙間なく充填することができるから。そうすることで、容器の中の空気を抜き、肉の酸化を防ぐためだそうです。

アルミック缶

アルミック缶/Kawasho foods

台形の缶詰のことを「枕缶」ともいうそうです。しかし、近年は缶ではなくアルミックと呼ばれるアルミ箔を使った容器や、プラスチックの容器も増えています。
開封のしやすさや保管性がアップしていたりと、容器も進化しているんですね。

コンビーフとコンミートの違い・製法は?

牧場

PIXTA

「コンミート」は「コンビーフ」とどう違うのでしょうか? コンミートは、牛肉に限らず馬肉などの肉も材料としています。一方コンビーフは牛肉のみで作られています。
製法はどちらも同じで、塩漬けして加熱し、ほぐして調味します。

コンビーフはコンミートの1つでなんですね。

コンビーフはサッと1品作りたい時に便利!

コンビーフはすでに味がついているので便利ですよね。カンタンに作れるレシピをご紹介します。

コンビーフとの相性は抜群「じゃが芋コンビーフのチーズグラタン風」

じゃが芋コンビーフのチーズグラタン風

東京ガス「食」情報センター

フライパンのまま食卓に出せるお手軽で豪華な一品です。

マフィンを使った簡単ピザ! パーティーにも「お手軽マフィンピザ」

お手軽マフィンピザ

東京ガス「食」情報センター

市販のイングリッシュマフィンに材料をのせてグリルで焼くだけ! 食材を変えれば色々なバリエーションが楽しめます。

おわりに

コンビーフの魅力は、日持ちの長さと、味付きで料理しやすいところ。常備食としてストックしておくのも良いですね。

※アルミック缶®は昭和電工パッケージング株式会社の登録商標です。

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2017.2.20

最終更新日:2024.9.27

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

広告)東京ガスのガス機器スペシャルサポートキャンペーン
広告)おうちの機器なら東京ガスの機器交換におまかせ!

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。