ハトムギ湯に使う「ハトムギ」の効能

TOKYOGAS
ハトムギの種子はやわらかく、力を加えると破れて中から白い粉が出てきます。また、ハトムギには美肌効果があり、古代の中国では、ハトムギとハチミツを練り合わせて美顔剤を作ったと伝えられています。
ハトムギは、ビタミンB1やアミノ酸などの肌の調子を整えるのに役立つ成分を多く含んでおり、現在でも化粧品に多く配合されています。
種皮を取り除いたハトムギは「ヨクイニン」と呼ばれ、関節炎、リウマチ、疼痛などの疾患、または強壮剤として使われています。また、利尿作用があるため、むくみをとる効果が期待でき、健康茶としても人気があります。
ハトムギ湯の作り方
漢方にも使われる生薬のお風呂「ハトムギ湯」。美肌のための習慣にしてみましょう。
材料
- ハトムギ:100g
※種皮を取り除いたハトムギ(ヨクイニン)は、漢方薬店で購入できます。また、市販の「ハトムギ茶」を使っても作ることができます。
作り方の手順
1. ハトムギを布袋に入れます。

TOKYOGAS
2. 鍋で水から5分ほど煮出します。

TOKYOGAS
3. 煮汁ごと浴槽に入れます。

TOKYOGAS
※使用法については、ご自身の責任において行ってください。使用が不安な場合は、医師や専門家に相談しましょう。
おわりに
漢方にも使われる生薬のお風呂「ハトムギ湯」を、美肌のための日々の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。興味のある方は、ぜひ「ハトムギ湯」を試してみてください。