ここから本文です。

1ヶ月で720Lも節水に!? トイレの「おすすめ節約術」と「NG節約術」

毎日家族みんなが使うトイレは、少しでも節約したいもの。ここでは「おすすめの節約方法」から、「やってしまいがちだけど避けた方がいい方法」までご紹介します。

最終更新日:2024.2.19

目 次

1ヶ月で720リットルの節水効果!? おすすめの節水方法

トイレのレバー

PIXTA

家庭での水の使用量が一番多いのはお風呂ですが、その次がトイレです。トイレだけで家庭の水道使用量の約20%も占めているので、トイレの節水は大事ですね。

トイレの大と小の洗浄レバーは、機種にもよりますが、1回あたり約2リットルも水の量が違うそうです。4人家族で1か月の間正しく使い分けたらそれだけで約720リットルもの節水になるそうですよ。

また、掃除のときに何度も流さずしっかり洗浄したあとに1度の洗浄で流しきる、音が気になるときに洗浄レバーを使わず流水音を使うなどの工夫も大事ですね。

参考:東京都水道局「水道のご使用について」
参考:TOTO「節水で節電」

実はNG? おすすめでない節水方法

トイレのタンクの中

PIXTA

トイレのタンクの中にポリタンクやペットボトルを入れて置く、トイレの水道の元栓を絞っておくなどの工夫をして、流れる水の量も減らすやり方もありますが、きちんと排泄物が流れずに詰まってしまうこともあるそうです。詰まってしまって修理を頼むとコストもかかってしまうため、あまりおすすめできないそう。

また、お風呂の残り湯で流すという方法もあり、災害時などにはおすすめの方法ですが、トイレのタンクに残り湯をためるのは雑菌の繁殖につながるので避けたほうが無難のようです。

節水だけじゃない! おすすめの節電方法

便座周辺

PIXTA

便座の保温スイッチを切る、温度設定を低くするというのもおすすめです。便座の温度設定と洗浄温水の温度設定を両方とも「中」から「弱」へと低くし、冷房期間は便座の温度設定を「OFF」にすると、年間で約880円の節約に。

また旅行など長期で不在にする際には電源プラグごと抜いてしまいましょう。

温水洗浄便座のふたを開けたままにすると、便座から放熱してしまい、エネルギーを消費します。使わないときにはふたを閉めるように心がけましょう。

参考:経済産業省資源エネルギー庁「無理のない省エネ節約」

その他の節約方法

トイレットペーパーは、シングルとダブルどっちがおトク?

トイレットペーパー

PIXTA

トイレットペーパーのシングルとダブルは、使用感や好みでどちらを使うかご家庭によっても分かれますよね。

「ダブルだから短めに使おう」と考えない人がほとんどで、使用時に引き出すペーパーの長さは、個人の習慣で決まっているため、使用する「長さ」はどちらでも大きくは変わらないそうです。そのため、お得という観点で比べると、価格が安いシングルの方がダブルよりもお得のようです。

1回あたりの紙の使用量はシングルのほうが2~3割程度少なくなり、資源の節約になるとともに下水の負荷も小さくなるので、環境負荷も減らすことになるそうです。

参考:グリーン購入ネットワーク「トイレットペーパー購入ガイドライン」

その他にも

掃除する際に専用のトイレ掃除シートを使うのではなく、トイレットペーパーに重曹水やアルコール水を含ませて拭き掃除する、電球をLEDに変えるなどという方法もあります。

おわりに

節約しようと思ってもなかなか取り組みにくいもの。ここでは簡単に始められるトイレにまつわる節約方法をご紹介しました。ぜひお試しください。

参考:東京都水道局「水道のご使用について」

電気代節約には【電気契約の見直し】も効果的!

東京電力スタンダードS/Lの人は、ぜひ多くの人に選ばれている「東京ガスの電気」に!

東京ガスの「電気」を選んだ場合には電気料金がどれだけ安くなるのか、まずは「電気料金シミュレーション」でチェックしてみてください。

お申し込みも簡単♪ Webで24時間受け付けています。

環境のことも気になる・・・。そんな方には東京ガスの「さすてな電気」

どうせなら、環境に優しい電気を使いたい。
そんな方におすすめなのが東京ガスの「さすてな電気」です。

さすてな電気説明

TOKYO GAS

「さすてな電気」は、太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーが持つ環境的な価値に与えられた「非化石証書※1」を東京ガスが購入することによってCO2排出量を実質ゼロとし、東京電力スタンダードS/Lと同等料金※2で実質再生可能エネルギーとしてお客さまにご提供するものです。
 
さらに、新規ご契約1件につき、東京ガスが1本の植林を行います。
「さすてな電気」で、毎日使う電気を、地球に優しい電気にしてみませんか?

※1非化石証書取引市場等から購入し、電気と組み合わせることで、実質再生可能エネルギーの電気を供給することができます。
※2 東京電力エナジーパートナー株式会社の電気料金プラン「スタンダードS/L」と比較して、kWhあたりの単価において1円以上の差がないことを指します。なお、燃料費調整額に上限価格を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。
 
当社の電源構成【LNG火力71%、石炭火力5%、水力1%、再エネ(FIT)2%、JEPX16%、その他】・CO2排出・非化石証書使用状況はこちら

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2016.6.29

最終更新日:2024.2.19

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

広告)東京ガスのガス機器スペシャルサポートキャンペーン
広告)おうちの機器なら東京ガスの機器交換におまかせ!

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。