ここから本文です。

知らないと損! 野菜の正しい冷凍保存&解凍方法・使い方とは?

「気付いたら野菜が傷んでいた・・・」という経験はありませんか? 食べきれない場合、野菜は冷凍保存しましょう。株式会社ニチレイフーズさんの食ライフハックメディア「ほほえみごはん®」のご協力を得て、冷凍できる野菜や上手な冷凍保存方法についてご紹介します。

最終更新日:2024.2.26

目 次

家庭では野菜の冷凍は難しい!? 美味しく冷凍するには?

小さく切り分けた野菜

PIXTA

冷凍した野菜をそのまま解凍して調理すると、食感や風味が劣ると感じることはありませんか? 一方で、市販されている冷凍野菜は格段に美味しいことがありますね。

市販の冷凍野菜と家庭で冷凍した野菜は何が違うのでしょうか。株式会社ニチレイフーズさん(以下、敬称略)によると、その差は冷凍庫の温度だそう。

市販の冷凍野菜は業務用の冷凍庫でマイナス30~40度で急速冷凍できます。家庭用の冷凍庫の場合、温度はマイナス18度以下(※JIS規格。使用状況等によって温度は異なります)になります。

業務用冷凍庫レベルの低い温度で冷凍保存すると、食材の組織や細胞を壊しにくく、味や食感の変化を抑えることができるそうです。

家庭用の冷凍庫は温度が約20度も高いため、冷凍食品の保管には適していますが、自前で冷凍すると味や食感に影響が出てしまいやすくなります。美味しくするには冷凍方法のひと工夫が必要なのだそうです。

株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん」さんにご協力いただき、冷凍保存方法や解凍のコツを野菜ごとにご紹介していきます。

野菜の冷凍保存のコツとは?

冷凍した野菜

PIXTA

家庭で野菜を美味しく冷凍するコツは、できるだけ食材から熱を素早く奪い、早く凍らせること。そのためには以下の方法で工夫しましょう。

・食品についた水分はしっかり拭き取る
・冷却効率を上げるため、平たくする
・下ゆでや下調理の後は粗熱を取ってから冷凍庫に入れる
・熱伝導の良いアルミなどの金属製バット(トレー)に食材を並べる。無い場合は、ラップの上からアルミホイルで包む。

また、野菜の変色を防ぐには、冷凍前に下茹ですると良いそうです。

【野菜の冷凍保存方法 1】大根

冷凍保存した大根

uchicoto

大根は冷凍保存できます。使いやすいようにカットしたり、すりおろして保存します。また下味をつけて保存すれば、より短い調理時間で味が染みた大根を味わうことができますよ。

大根の冷凍保存方法1 好みの形に切る

1. 大根の皮をむく
2. 好みの形に切る
3. 水気をしっかり拭き取り、使いやすい量で小分けにし、ラップで包む(輪切りはラップに包まなくてOK)
4. 冷凍用密封保存袋に重ならないよう、空気を抜いて冷凍庫で保存する

大根の冷凍保存方法2 すりおろす

1. 大根の皮をむく
2. すりおろす
3. ザルに入れて水気を軽く切る
4. 冷凍用密封保存袋に1食分ずつ入れて、空気を抜いて冷凍庫で保存する

大根の冷凍保存方法3 下味をつける

大根に下味をつける

uchicoto

1. 大根の皮をむく
2. 好みの形に切る ※千切りやいちょう切りがオススメです
3. 1回に食べ切れる量の大根と好みの味付けの調味料を冷凍用の密封保存袋に入れて、袋の上からもんでなじませる
4. 平らな状態に整えて冷凍庫で保存する

大根の解凍方法&使い方

解凍せず、そのまま調理開始できます。

保存期間:3週間程度
好みの形に切っただけの場合は2週間程度です。

【野菜の冷凍保存方法 2】玉ねぎ

玉ねぎの冷凍保存方法

uchicoto

冷凍すると玉ねぎは火が通りやすく、味が染み込みやすくなります。調理の時短になるのが嬉しいですね。

玉ねぎの冷凍保存方法1 好みの形に切る

1. 玉ねぎの皮をむく
2. 好みの形に切る
3. 冷凍用密封保存袋に重ならないよう、空気を抜いて冷凍庫で保存する

玉ねぎの冷凍保存方法2 丸ごと

1. 玉ねぎの皮をむく
2. 上下を切り落とし、そこに十文字に切り込みを1cm弱程度の深さで入れる
3. 1玉ずつラップで包んで、冷凍用密封保存袋に入れて冷凍庫で保存する

玉ねぎの解凍方法&使い方

解凍せず、そのまま調理開始できます。
カットしてから冷凍保存した場合は、使いたい量だけ冷凍用密封保存袋から出して使います。
丸ごと冷凍保存した場合は、そのまま使うなら凍ったまま鍋で煮て使えます。カットしたい場合は、冷蔵庫で約3時間置くと包丁が入るようになりますよ。

保存期間:1ヶ月程度

【野菜の冷凍保存方法 3】キャベツ

キャベツの冷凍保存方法

PIXTA

キャベツは細切り・ざく切り・くし形切りなどにカットして保存しましょう。冷凍するとしんなりしやすいので、細かく切りすぎないよう注意しましょう。

キャベツの冷凍保存方法

1. 流水で洗う
2. 好みの形に切る
3. 水気をしっかり切る
3. 冷凍用密封保存袋に重ならないよう、空気を抜いて冷凍庫で保存する

キャベツの解凍方法&使い方

解凍せず、そのまま調理開始できます。
袋の上から軽くもむと、キャベツがバラバラになって取り出しやすくなりますよ。

保存期間:2週間程度

【野菜の冷凍保存方法 4】トマト

冷凍したトマト

PIXTA

トマトは種とゼリー状の部分に酸味とうま味があります。熟しすぎていると水分が出やすく、うま味のある部分を上手に冷凍保存するのが難しいため、ある程度のかたさのあるトマトを選ぶと良いでしょう。

皮は加熱するとはがれてきます。皮は付けたままで冷凍保存して、気になる方は調理する際に取り除いてくださいね。

トマトの冷凍保存方法1 ざく切り

1. ヘタをくり抜いて取り除く
2. ざく切りにする
3. 冷凍用密封保存袋に重ならないよう、平らに入れる
4. 空気を抜いて冷凍庫で保存する

トマトの冷凍保存方法2 丸ごと

1. ヘタをくり抜いて取り除く
2. 冷凍用密封保存袋に重ならないよう、平らに入れる
3. 空気を抜いて冷凍庫で保存する

ミニトマトも同様にヘタを取ったら冷凍保存できますよ。

トマトの解凍方法&使い方

解凍せず、そのまま調理開始できます。
凍ったまま流水に当てれば、皮がツルリと簡単にむけます。

保存期間:2週間程度

【野菜の冷凍保存方法 5】ジャガイモ

ジャガイモの冷凍保存方法

uchicoto

ジャガイモは常温保存もできますが、より長持ちさせるなら丸ごと冷凍庫に保存するのがオススメです。冷凍庫の奥の方に入れると温度変化が少ないので、より劣化が進みにくいですよ。

ジャガイモの冷凍保存方法1 丸ごと

1. じゃがいもを洗ってペーパータオルで水気を拭き取る
2. じゃがいもの芽を取る
3. 1玉ずつラップで包んで、冷凍用密封保存袋に入れて冷凍庫で保存する

保存期間:4ヶ月程度

同じ芋類でも、サツマイモはまるごと冷凍できない!?

サツマイモは同じ芋類ですが、ジャガイモ同様に丸ごと冷凍するのはやめましょう。筋っぽくなってしまいます。冷凍保存する場合は、加熱して皮をむき、すりつぶした状態にしてからがオススメです。また、焼き芋にしてから冷凍保存するのも良いですよ。

【野菜の冷凍保存方法 6】ニンジン

冷凍したニンジン

PIXTA

ニンジンは冷凍すると筋っぽくなる性質があります。そのため、食感が気にならない調理で使うのが良いでしょう。いちょう切りや千切り、ブロック状など、使いやすい形に切ってください。

ニンジンの冷凍保存方法

1. 皮を剥く
2. 好みの形に切る
3. 冷凍用密封保存袋に重ならないよう、平らに入れる
4. 空気を抜いて冷凍庫で保存する

ニンジンの解凍方法&使い方

解凍せず、そのまま調理開始できます。

保存期間:1ヶ月程度

【野菜の冷凍保存方法 7】きのこ類

冷凍したきのこ

PIXTA

きのこ類は、単品だけではなく、しめじやシイタケなど複数のきのこを混ぜて冷凍保存するのもオススメです。ぜひオリジナルのキノコミックスを作ってみてくださいね。数種類を混ぜると料理の旨みが増しますよ。

きのこ類の冷凍保存方法

1. 石づきがあれば切り落とし、食べやすく切り分ける又はほぐす
2. 水気がある場合は、しっかり拭き取る
3. 冷凍用密封保存袋に入れて冷凍庫で保存する

きのこ類の解凍方法&使い方

解凍せず、そのまま調理開始できます。

保存期間:1ヶ月程度

【野菜の冷凍保存方法 8】ほうれん草

冷凍したほうれん草

PIXTA

ほうれん草は冷凍保存の方法によって食べる時の印象が変わります。生のまま冷凍保存すれば風味が落ちにくく、茹でてから冷凍保存すれば甘みが出ますよ。

ほうれん草の冷凍保存方法1 生のまま

1. 流水で洗う
2. 水気をしっかり切る
3. 好みの大きさに切る
4. 葉の部分を冷凍用密封保存袋に入れて冷凍庫で保存する
5. 茎や根元の部分は、ラップに包んで冷凍庫で保存する

ほうれん草の冷凍保存方法2 茹でてから

1. 流水で洗う
2. かために下ゆでする
3. 氷水にとって、色止めをする
4. 水気をしっかり切る
5. 好みの大きさに切る
6. 1回分ずつラップに包み、それらを冷凍用密封保存袋に入れて冷凍庫で保存する

ほうれん草の解凍方法&使い方

炒め物やスープの場合は解凍せず、そのまま調理開始できます。
おひたしや和え物の場合は、冷蔵庫で3時間~半日ほど解凍してから調理します。

保存期間:1ヶ月程度

【野菜の冷凍保存方法 9】ブロッコリー

冷凍したブロッコリー

PIXTA

茹でてから食べるのが一般的なブロッコリー。冷凍保存する時は生のままがオススメです。食感や味わいがキープしやすいですよ。

ブロッコリーの冷凍保存方法

1. 茎を切り落とし、小房に切り分ける
2. 水を張ったボウルで、揺するようにしてよく洗う
3. 水気をしっかり切る
4. 3〜4房ずつラップで包む
5. 冷凍用密封保存袋に重ならないよう入れて冷凍庫で保存する

ブロッコリーの解凍方法&使い方

解凍せず、そのまま調理開始できます。自然解凍すると水っぽくなってしまうので注意してください。

保存期間:1ヶ月程度

【野菜の冷凍保存方法 10】ピーマン

細切りにしたピーマン

PIXTA

ピーマンは鮮度が落ちやすい野菜の1つですがまとめて販売されていることも多いですね。好みの大きさに切って冷凍保存しておけば、ピーマンを無駄にせず、美味しくいただけますよ。

ピーマンの冷凍保存方法

1. 流水で洗う
2. ヘタと種を取り除き、好みの大きさに切る
3. 水気をしっかり切る
4. 冷凍用密封保存袋に重ならないよう入れて冷凍庫で保存する

ピーマンの解凍方法&使い方

解凍せず、そのまま調理開始できます。必ず加熱調理してから食べましょう。

保存期間:1ヶ月程度

【野菜の冷凍保存方法 11】もやし

もやし

PIXTA

もやしは生のままだと冷蔵庫で2〜3日程度で傷み始めてしまうところが残念ですが、冷凍保存すれば長持ちしますよ。

もやしの冷凍保存方法

1. 流水で洗う
2. 水気をしっかり切る
3. 冷凍用密封保存袋に重ならないよう、平らに入れる
4. 空気を抜いて冷凍庫で保存する

もやしの解凍方法&使い方

解凍せず、そのまま調理開始できます。冷凍したもやしは必ず加熱調理してから食べましょう。
袋の上から軽くもむと、もやしがバラバラになって使う分だけ取り出しやすくなります。

保存期間:2週間程度

冷凍保存に向いている野菜とそうでない野菜の違いとは?

野菜

PIXTA

株式会社ニチレイフーズによると、冷凍に向くかどうか見極めるポイントは「野菜の水分や繊維質の量」だそう。

水分が多い野菜は味や食感が変わりやすく、繊維質の多い野菜は筋っぽい感じが強くなってしまうのだとか。上で紹介した野菜でいうと、トマトや大根、人参は上手に保存できないと生のまま調理したときと全然違う印象になるかもしれません。

ブロッコリーや葉物野菜は、水分量も繊維質も少なめ。まずは失敗しにくい野菜から、家庭での冷凍保存を始めるのが良いかもしれません。

おわりに

野菜を冷凍保存しておけば、長持ちするだけではなく、調理の時短にもつながるので便利ですね。正しい冷凍保存方法をして、できるだけ早く食べるようにしましょう。

出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~冷凍のプロが教える、野菜を上手に【冷凍保存】する方法」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~大根は「冷凍保存」で、ムダなく大量消費が正解!」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~【玉ねぎの冷凍保存】冷凍で調理が時短に!甘みもアップ」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~【キャベツの冷凍】大量消費にも便利な保存テクニック」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~【トマトの冷凍】の正解はコレ! 解凍なしで使える保存テクニック」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~【じゃがいもの保存】切らずに丸ごと冷凍すれば約4ヵ月鮮度を保てる!」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~【にんじんの保存】正しい冷蔵・冷凍テクニックで1ヵ月鮮度キープ!」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~【きのこの冷凍保存】正しいコツを管理栄養士が伝授!」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~【ほうれん草の冷凍保存】1ヵ月もつ!鮮度・風味を保つテクニック」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~【ブロッコリーの冷凍】冷凍保存すれば美味しさ1ヵ月長持ち!」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~【ピーマンの冷蔵・冷凍】鮮度を3週間キープする保存テクニック」
出典:株式会社ニチレイフーズ「ほほえみごはん(R)~「もやし」って冷凍できたんだ! 正しい保存法とアレンジレシピ」

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2016.3.29

最終更新日:2024.2.26

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

広告)水とでんきの駆けつけサービス 新規追加キャンペーン
広告)東京ガスの太陽光発電

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。