ここから本文です。

お家で簡単に実践! 子育てに必要な【食育のコツ3つ】

子育てに欠かせない食生活ですが、人生においても食事は生活の中心でもあり、健康な身体をつくるためには不可欠なものです。そこで、子育てに必要な食育のコツ3つをお届けします。

最終更新日:2024.9.30

目 次

1. 親子で調理してみよう

ガスコンロの火を見つめる子どもたち

TOKYO GAS

子どもたち自身が料理に関わり楽しみながら、食材自体やおいしさについて興味をもつことが大切なポイントとなります。

子どもが「食」に関心を持つには、楽しく作って美味しく食べることが一番大切です。

親子で料理することで、コミュニケーションを深め、また、自分で作ることで、残さず食べるようになったり、作ってくれる人への感謝の気持ちも生まれてきます。
また、調理がうみだす芳しい香りやうまみは、子ども達の五感に様々な刺激を与えてくれますよ。

2. 選食力を学ぼう

旬の食材グラフ

TOKYO GAS

健康を維持するために必要な栄素も大事ですが、その栄養を採るために必要な食材が何か、どの季節にあるのか、食べ物の旬についても、一緒にお買い物に行って教えてあげましょう。

栄養の組み合わせや、生産地の表示を実際にみて話すことで、新鮮でおいしい食材を選ぶ「選食力」が自然とついていきますよ。

参考:エコ・クッキング推進委員会

3. 五感を使って味わいましょう

TVを消して食事をする家族

PIXTA

味だけでなく、見た目や食べているときの音、におい、食感など、五感すべてでおいしさを感じ、言葉にして伝えあいましょう。料理のおいしさがわかる五感を育成しましょう。

テレビを見ながら食事をするご家庭もあるかと思いますが、食事に集中できなくなるだけでなく、子どものお箸の持ち方が乱れたり、偏食していることに、親も気が付きにくくなります。なるべく、テレビはつけずに落ち着いて食べられる環境を作ることをオススメします。

おわりに

子どもの成長に欠かせない食生活で、ただ食べるのではなく、叱るのではなく、親子で一緒に食に興味をもって、考えていきましょう。食卓に並ぶ料理に感謝をすると共に、家族との食事時間がより楽しく美味しい時間になるでしょう。

親子料理教室

TOKYO GAS

東京ガスでは、子どもの「環境に配慮した食の自立」と「五感の育成」を目指した「食育活動」をしています。ぜひ東京ガスの「食育」ページもご覧ください。

キッズインザキッチン

TOKYO GAS

子どもと一緒にお料理する時に何から教えたら良いのか、どうやって教えたら良いのか、不安な方は「親子料理教室」に参加してみるのもよいかも!

東京ガスでは、1992年から子どもを対象とした料理教室「キッズ イン ザ キッチン」を開催しております。親子クラス(4歳~小学2年生のお子様と保護者対象)と子どもクラス(小学3~6年生対象)があります。

保護者の方々には、お子さんと調理をする上で参考になるヒントがたくさん!
普段あまりお料理をされないお父さんも大歓迎! しっかりサポートいたします。親子の料理デビューにもぴったりの教室です。4歳から参加できますよ。

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2016.3.28

最終更新日:2024.9.30

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

広告)水とでんきの駆けつけサービス 新規加入キャンペーン
広告)東京ガスの太陽光発電

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。