作り方
1

うるいは茎と葉の部分に分けて4㎝長さに切ります。茎が太い場合は縦半分に切ります。
2
マグロは2㎝角くらいに切ります。
3
Aを合わせ、中火にかけます。ふつふつしてきたら火を弱め、コンロ調理タイマーを3分に設定し、混ぜながら火を通します。酢を加えてサッと混ぜたら、火からおろし粗熱を取ります。
4
鍋にたっぷりの湯を沸かし、うるいの茎を30秒ほど茹でます。残り10秒になったら葉の部分も加えて茹で、冷水にとります。
5

3に2と水気を切った4を和え、器に盛ります。
「うるいとマグロの酢味噌和え」のコツ・ポイント
- コンロ調理タイマーを使えば、設定時間が来るとピピっと音でお知らせしてくれる上に自動消火してくれるので、茹ですぎを防ぐことができます。
あわせて読みたい

春の味覚といえば山菜! ほのかな苦味がなんともいえずおいしい、春ならではの食材ですよね。普段は天ぷらやお浸しでいただくことが多い山菜ですが、たまには、いつもと違ったお料理で楽しんでみませんか? 今回は、定番だけでなく、ちょっと変わったアレンジレシピもご紹介します。