水曜日は何度もリピートしたくなる春の一汁一菜献立をご紹介します。
毎日の料理では一度作ったら覚えられる、そんな明快なレシピのストックがいくつもあると心強いですね。今日の親子丼のレシピは、砂糖・酒・醤油・みりんが同量という覚えやすいもの。シンプルなので、一度作ればすぐに覚えられそうです。
主菜は半熟仕立てのとろとろ卵が嬉しい親子丼です。鶏モモ肉は、週末の下ごしらえで下味を付けて冷凍しておきました。こうしておくだけで、すぐに使える便利な食材に早変わりします。塩と酒で味付けしておけば、どんな料理にも展開しやすいのでおすすめです。
春の演出に一役買ってくれるのは、豆類のグリーンです。サヤインゲンは週末の下ごしらえで筋を取ってから塩茹でにしてカットしておきました。生の状態だとちょっとした擦れや傷ですぐに黒ずんでしまうので、茹でてから保存するのがおすすめです。
軽やかな春キャベツは一玉で売り場に並んでいることが多いですね。柔らかい葉を楽しめるのはこの時期だけの特権です。買って帰ったらすぐにちぎって使いやすい分量に小分けにして保存しましょう。今日は味噌汁にしていただきます。
今日の献立の材料を確認してみましょう!
今回使用する下ごしらえ食材は「キャベツをちぎったもの(冷蔵)」、「サヤインゲンを茹でたもの(冷蔵)」、「鶏モモ肉に下味をつけたもの(冷凍)」の3つです。
「キャベツをちぎったもの」はどれも同じ分量なので取り出しやすいものを選んでください。
「サヤインゲンを茹でたもの」は、冷蔵庫に余っている50g分を使いましょう。
「鶏モモ肉に下味をつけたもの」は使用する日の朝に冷蔵庫へ移して、半解凍しておきます。
「春の親子丼」の材料(4人分)
新タマネギ・・・1コ
鶏モモ肉に下味をつけたもの・・・全量
[A]
水・・・1カップ
砂糖・・・大さじ3
酒・・・大さじ3
醤油・・・大さじ3
みりん・・・大さじ3
和風だしの素・・・小さじ1
サヤインゲンを茹でたもの・・・50g分
卵・・・6コ
ご飯・・・適量
「キャベツとミニトマトの味噌汁」の材料(4人分)
キャベツをちぎったもの・・・300g分
ミニトマト・・・4コ
油揚げ・・・1枚
サラダ油・・・適量
[A]
水・・3カップ
和風だしの素・・・小さじ1
味噌・・・約大さじ2
ガスコンロで同時調理に挑戦!
フライパンで親子丼を、片手鍋では味噌汁を作ります。
どちらも食材に火を通すために3分間の煮込み時間を必要とします。3分というとキッチンの片付けや洗い物をしているとあっという間に過ぎてしまいます。余分な加熱を防ぐためにも、コンロ調理タイマーを活用しましょう。キッチンタイマーとは違って、設定した時間になるとガスコンロが自動的に消火してくれるので、手が汚れていたり、すぐに消火できない時に重宝する機能です。
工程表を確認しながら作ってみましょう!
今回は食材のカットから始めます。15分で一汁一菜献立を作るためには、手順がまとめてある工程表が欠かせません。普段は頭の中で組み立てている調理の流れが一目でわかるので便利ですね。
食材と調味料、調理器具をすべて手の届く場所に揃えたら、調理をスタートしましょう。
はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理ができあがります。
あとは、食卓へ運んでアツアツを召し上がれ!
もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。
新玉ねぎで甘さアップ!「春の親子丼」
春の食材で彩り良く! 半熟仕立てのとろとろ卵が嬉しい丼です。辛味が少なくて、甘さが際立つ新玉ねぎが味の決め手となります。食材をまとめる煮汁は砂糖、酒、醤油、みりんを同量にしました。冷蔵庫によくある調味料と覚えやすい分量なので一度作れば忘れませんよ。ランチにも夕食にも、何度もリピートしたいレシピです。
彩り鮮やか「キャベツとミニトマトの味噌汁」
キャベツの甘さとトマトの酸味が爽やかでおいしい味噌汁です。春キャベツは炒めることで甘味を引き出しました。ミニトマトというとサラダとして食べることが多いですが、実は味噌汁にしても絶品です。煮込むことでとろっとした食感に変わり、するするといただけますよ。献立にメリハリを付けたい時や食欲がない時にもおすすめです。