「ブンチャー」の材料(4人分)
ブン(米麺)・・・250g
≪なます≫
ダイコン・・・150g
ニンジン・・・50g
塩・・・小さじ1/3
[甘酢]
酢・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
水・・・大さじ1と1/2
≪つくね≫
豚ひき肉・・・200g
[A]
ヌクマム・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
コショウ(黒)・・・少々
ニンニク・・・1片
香菜(茎)・・・15g
万能ネギ・・・3本
片栗粉・・・小さじ2
[つけだれ]
ヌクマム・・・50ml
砂糖・・・30g
赤唐辛子(輪切り)・・・1/2本分
ニンニク・・・1片
水・・・2カップ
ライム、レモン(くし形切り)・・・各4切れ
サニーレタス・・・4枚
青ジソ・・・8枚
ミント、香菜・・・適量
【作り方1】
ブンはぬるま湯につけて戻します(約20分)。
【作り方2】
ダイコンとニンジンは4cm長さの短冊切りにします。
ボウルに入れて塩をし、しんなりしたら水気を絞ります。
合わせて溶かした甘酢に漬け、しばらくおいて器に分け入れます。
【作り方3】
ニンニク、香菜の茎はみじん切り、万能ネギは小口切りにします。
ボウルに豚ひき肉を入れ、Aを順に加えてよく混ぜ片栗粉を最後に合わせます。
12等分にして丸め、少し平らにして形をととのえます。
フライパンを温度調節機能で180℃にし、つくねを入れてふたをし、両面焼きます。
【作り方4】
鍋につけだれの材料を入れて火にかけ、砂糖を溶かします。
【作り方5】
沸騰自動消火機能でたっぷりの湯を沸かし、1を茹でます。
ザルにあげて水洗いをし、水気をきります。
【作り方6】
器に3と4を分け入れます。
5は皿に盛り、2と生野菜を添えます。
「ブンチャー」のコツ・ポイント
・ブンの戻し方:たっぷりのぬるま湯(35~38℃)に20~30分つけ、しんなり曲がるまで戻します。ザルにあげて水気をきり、食べる直前に沸騰した湯で芯がなくなりやわらかくなるまで茹でます。
・ブンとはベトナム北部が発祥の米麺です。地方によって太いものもありますが、日本の素麺と同じくらいの細さのものが一般的です。現在ではベトナム全土で食べられ、汁麺、つけ麺、和え麺、炒め麺だけでなく鍋や生春巻きの具にもなる万能な食材です。生地をところてん式に押し出しながら茹でて作るため、断面が丸いのが特徴です。
・ブンチャーとはベトナム北部発祥のつけ麺で、「チャー」はひき肉の練り物を指します。他にはつけだれに豚バラ肉を焼いたものが入ることが多いようです。食べ方はつけだれに生野菜やハーブ、ブンを入れて肉と一緒に食べます。好みでレモンやライムを搾ったり、なますや唐辛子の酢漬けで味を変えて楽しみます。主に昼食で食べられるボリュームのある料理です。付け合せの定番は揚げ春巻きで、ブンと共につけだれにつけて食べます。