
「フォー・ガー(鶏肉のフォー)」の材料(4人分)
フォー・・・150g
≪スープ≫
[A]
水・・・8カップ
鶏手羽先・・・8本
スルメ・・・1/4枚(10g)
タマネギ・・・1/2コ
ショウガ・・・1片
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
[B]
塩・・・小さじ1/4~
ヌクマム・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ2
≪トッピング≫
モヤシ・・・100g
レモン(くし形切り)・・・4コ
紫タマネギ(薄切り)・・・適量
万能ネギ(小口切り)・・・適量
香菜・・・適量
赤唐辛子(輪切り)・・・適量
ヌクマム・・・適宜
【準備】
・スルメは分量の水に浸けます(1時間~)。
・フォーは水に浸けて戻します(1時間~1時間半)。
【作り方1】
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらコンロ調理タイマーを30分に設定し、アクを取りながら茹でます(強火→弱火)。
そのまま置いて粗熱をとり、茹で汁を漉します(6カップ取ります)。
【作り方2】
1の鶏手羽先は骨をはずし、身をほぐします。
【作り方3】
1の茹で汁を沸かし、Bを加えて味を調えます。
【作り方4】
沸騰自動消火機能で鍋にたっぷりの湯を沸かし、モヤシを茹でます。
同じ湯でフォーを茹でます。
【作り方5】
器に4、2を盛りつけて3を注ぎ、トッピングをのせます。
好みでヌクマムをかけます。
「フォー・ガー(鶏肉のフォー)」のコツ・ポイント
・スルメは最低1時間は水に浸けてください。前日から水に浸けておくとよりよいでしょう。
・スープを煮る時の火加減が弱いと、十分に味が出ません。常にスープが対流している程度に火加減を保ってください。
・スープが6カップに足りない場合は水で補ってください。