「半月餅のすまし仕立て」の材料(4人分)
アサリ(殻つき)・・・300g
有頭エビ・・・4尾
ダイコン・・・150g
水菜・・・30g
餅(薄切りタイプ)・・・8枚(約100g)
餃子の皮(大判)・・・12枚
[A]
水…4と1/2カップ
昆布・・・1枚
[B]
酒・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/2
ユズの皮(せん切り)・・・適量
【作り方1】
ダイコンは5cm長さの短冊切りにし、水菜は3cm長さに切ります。
アサリは塩水(海水程度)につけて砂をはかせ、こすり合わせて水洗いします。
有頭エビは背ワタを取ります。
【作り方2】
湯を沸かし、ダイコンと有頭エビは順にサッと茹でます。
【作り方3】
餅は1枚を3等分に切り、餃子の皮に2切れずつのせ、閉じ目に水をつけて包みます。
【作り方4】
鍋にAとアサリを加えて火にかけ(中火)、沸騰したらアクを取ります。
有頭エビを入れてアサリの口が開くまで煮ます。漉してだし汁と具に分けます。
【作り方5】
鍋にだし汁を戻し入れ、ダイコンを加えて火にかけます。
煮立ったら3を入れて餅がやわらかくなるまで煮ます。
水菜を加えてBで味をととのえます。
【作り方6】
椀にアサリを入れて5を盛り、有頭エビとユズの皮をのせます。
「半月餅のすまし仕立て」のコツ・ポイント
有頭エビを下茹でする時は、菜箸で丸まるように押さえて形を整えるとよいでしょう。