
「冬野菜と豚肉のトマト鍋」の材料(6人分)
ハクサイ・・・小1株(約600~700g)	
カブ・・・2コ	
タアサイ・・・150g(1/4株)	
エノキ茸・・・200g	
春雨・・・60g	
豚バラ肉(薄切り)・・・300g	
[A]		
塩・・・小さじ1/2	
コショウ(黒)・・・少々	
酒・・・大さじ2	
カキ・・・18コ	
塩・・・適量	
酒・・・大さじ1	
[B]		
水・・・5~6カップ	
酒・・・大さじ2	
ホールトマト(缶)・・・約300g	
塩・・・小さじ1と1/2	
塩・・・適宜	
コショウ(黒)・・・適量	
[薬味]		
万能ネギ(小口切り)・・・適量	
炒りゴマ(白)・・・適量	
糸唐辛子(刻む)・・・適量
【作り方1】
ハクサイは丸ごと4~5cm長さの筒切りにし、形を崩さないように水洗いして水気をきります。
葉先はちぎります。
【作り方2】
カブは皮をむいてくし形に切ります。
【作り方3】
タアサイは4~5cm長さに切ります。
エノキ茸は石づきを取り、長さを半分にしてほぐします。
春雨は水(分量外)で戻して食べやすい大きさに切ります。
【作り方4】
豚バラ肉は4~5cm長さに切り、Aで下味をつけます。
【作り方5】
カキをザルに入れて多めの塩をまぶし、少なめの水でふり洗いして汚れを取ります。
水をかえてすすぎ、水気をきって酒をふります。
【作り方6】
鍋にハクサイの葉先とタアサイの茎の部分、エノキ茸、春雨を敷きます。
中央にハクサイを切り口を上にして置き、ハクサイの間に4をはさみ、花のように仕立てます。
【作り方7】
周りにカブを並べ、合わせたBを注いで中火にかけます。
煮立ったらアクを取り、弱火にしてさらに火を通します(約30分)。
【作り方8】
タアサイの葉とカキを入れてサッと火を通し、塩、コショウで味をととのえます。
合わせた薬味を添えます。
「冬野菜と豚肉のトマト鍋」のコツ・ポイント
・ホールトマトの代わりにトマトソースを使ってもおいしくできます。その場合は加える塩の量を加減すると良いでしょう。
・カキのかわりにアサリやハマグリでもおいしくできます。
・30分煮ている際、途中菜箸で鍋底が焦げついていないかを確認してください。


-medium.jpg)




