
「大根のあったかスープ」の材料(4人分)
ダイコン・・・200g
ニンジン・・・40g
干しシイタケ(戻す)・・・2枚
ショウガ・・・10g
[A]
水・・・3カップ
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
[B]
酒・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
塩、コショウ・・・各適量
ゴマ油・・・小さじ1/2
【作り方1】
ダイコンとニンジンは乱切り、干しシイタケは軸を取りそぎ切りにし、ショウガは粗みじん切りにします。
【作り方2】
鍋に1とAを入れてふたをし、火にかけます。
【作り方3】
ダイコンとニンジンがやわらかくなったら、Bで味をととのえて器に盛ります。
「大根のあったかスープ」のコツ・ポイント
・ダイコン、ニンジン、ショウガは皮ごと使うと良いでしょう。

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。