「鰹の手こね寿司」の材料(2人分)
米・・・1と1/2合
水・・・280ml
昆布・・・1枚(5cm)
[A]
米酢・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1と1/2
塩・・・小さじ1/3
キュウリ・・・1/2本
塩・・・適量
ショウガ・・・1片
青ジソ・・・10枚
カツオ(刺身用)・・・200g
[B]
醤油・・・大さじ2
酒・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1/2
ショウガ(すりおろし)・・・大さじ1/2
すりゴマ(白)・・・大さじ1
焼きのり・・・適量
【作り方1】
米は洗ってザルにあげ、専用炊飯鍋に分量の水と昆布を入れて30分以上つけ、自動炊飯機能で炊きます。
【作り方2】
キュウリは縦半分にして斜め薄切りにし、塩をふってしばらくおきます。
ショウガ、青ジソはせん切りにして水にさらします。
【作り方3】
カツオは5~6mm厚さに切り、合わせたBに漬け込みます(15~20分)。
【作り方4】
1が炊き上がったら飯台にあけてAをまわしかけ、切るように混ぜて冷まします。
【作り方5】
水気をきった2と3、すりゴマを混ぜ合わせて器に盛りつけ、焼きのりをちぎって散らします。
「鰹の手こね寿司」のコツ・ポイント
・手こね寿司は本来、手で混ぜ(こね)る料理ですが、薬味の野菜やすりゴマ、鰹のヅケを寿司飯に混ぜる時はしゃもじを使って混ぜた方がやりやすいでしょう。