作り方
1
タマネギはみじん切りにします。 パクチーは飾り用を残してみじん切りにします。 キクラゲはやわらかく水で戻して固い部分を除き、みじん切りにします。 春雨は表示通り戻してみじん切りにします。
2
もち米はさっと洗い2~3時間水に浸けてから水気を切ります。
3

ボウルに豚挽き肉とA、1を入れてよく混ぜ、8~10等分します。 もち米をまぶしながら丸く形を整え、穴をあけたクッキングシートを敷いたせいろに並べます。
4
鍋に湯を沸かし、3をのせてコンロ調理タイマーを10分に設定して蒸します(中火)。
5

Bを合わせたタレとパクチーを添えます。
「エスニックもち米シュウマイ」のコツ・ポイント
- コンロ調理タイマーを使えば、設定時間が来るとピピっと音でお知らせしてくれる上に自動消火してくれるので、蒸しすぎを防ぐことができます。
- せいろ調理の場合、火加減が弱すぎると設定した時間になっても蒸し上がらない可能性があります。しっかり沸騰状態をキープできる火加減で蒸し上げることが大切です。
あわせて読みたい

せいろを使った蒸し料理に挑戦したい初心者さん向けに、簡単で手軽に作れるレシピを分かりやすくご紹介します。気軽に蒸し料理を楽しんでみませんか?

-medium.jpg)





