
「あさりと焼き油揚げの味噌汁」の材料(4人分)
アサリ(殻つき)・・・200g
油揚げ・・・1枚
[A]
水・・・3と1/2カップ
和風だしの素・・・小さじ1/2
味噌・・・約大さじ1と1/2
万能ネギ(小口切り)・・・適量
【準備】
アサリは塩水に浸けて砂抜きをし、よく洗います。
【作り方1】
油揚げはグリルで焼きます。
両面焼き水なしグリル 上・下強火 約2分
※片面焼きグリルの場合
上記(両面焼きグリルの場合)の設定時間の約半分が経過したところで食材を裏返し、様子を見ながら逆の面を焼いてください。片面焼きグリルの場合は両面焼きグリルより全体の焼き時間が長くなります。(コンロの機種や食材によって異なります。)
焼き上がったら横半分にして1cm幅に切ります。
【作り方2】
鍋にAとアサリを入れて火にかけます(中火)。
沸騰したらアクをとります(中火→弱火)。
【作り方3】
アサリの口が開いたら1を加えます。
味噌を溶き入れ、沸騰直前に火を止めます。
【作り方4】
椀に注ぎ、万能ネギを散らします。