「ローストビーフ丼」の作り方動画

「ローストビーフ丼」の材料(2人分)
牛モモ肉(3cm厚さ)・・・ 200g
塩・・・ひとつまみ
コショウ(黒)・・・適量
ニンニクオイル・・・小さじ1
豆苗・・・1/2パック
塩、コショウ・・・各少々
水・・・小さじ1
[たれ]
タマネギ・・・1/2コ
ニンニクオイル・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1と1/2
温泉卵・・・2コ
ご飯・・・適量
ニンニクチップ・・・適量
【準備】
牛モモ肉は室温に戻します。
【作り方1】

牛モモ肉に塩、コショウをすり込み、ニンニクオイルを塗ります。
豆苗は長さを半分に切って塩、コショウをふり、水と共にアルミホイルで包みます。
それぞれグリルで焼きます。
両面焼き水なしグリル 上・下強火
豆苗 約3分
牛モモ肉 約9分 保温10分~
牛モモ肉は冷めたら薄切りにします。
※片面焼きグリルの場合
上記(両面焼きグリルの場合)の設定時間の約半分が経過したところで食材を裏返し、様子を見ながら逆の面を焼いてください。片面焼きグリルの場合は両面焼きグリルより全体の焼き時間が長くなります。(コンロの機種や食材によって異なります。)

【作り方2】
タマネギはみじん切りにします。
フライパンにニンニクオイルを熱し、タマネギを入れて炒めます(中火)。
色づいたらみりんと醤油を加えて軽く煮詰めます(中火)。
【作り方3】

丼にご飯を盛り、たれを少量かけます。
1、温泉卵を盛ってニンニクチップを散らし、残りのたれを添えます。
ニンニクチップとニンニクオイルの作り方
〇材料(作りやすい分量):ニンニク1粒 サラダ油大さじ2
〇作り方:ニンニクは薄切りにします。
フライパンにサラダ油とニンニクを入れて加熱します(弱火)。薄く色づいたら取り出します。
「ローストビーフ丼」のコツ・ポイント

・ローストビーフは出来るだけ薄く切ることで、いただきやすくなり盛りつけた時にボリュームも出ます。
・豆苗の加熱が終わったらアルミホイルを開けておきます。閉じたままにしておくと色が悪くなります。