「〜ケーキ・パンモードでつくる〜スパイシーハムチーズブレッド」の材料(1台分)
[A]
強力粉・・・250g
黒コショウ(粗びき)・・・小さじ1
塩・・・5g
砂糖・・・15g
スキムミルク・・・10g
インスタントドライイースト・・・5g
ぬるま湯・・・約170g
バター・・・10g
ロースハム(半分に切る)・・・6枚
プロセスチーズ(1cm角切り)・・・100g
【作り方1】
ボウルにAを合わせ、ぬるま湯を加えてこねます。
ひとまとまりになったらバターを加えてさらによくこねます(約15分)。
【作り方2】
なめらかになったら丸めてボウルに入れ、温かいところで一次発酵させます(約35℃−約40分)。
【作り方3】
生地が2〜2.5倍にふくらんだら(押して指のあとがそのまま残る状態)、ガス抜きをして2等分して丸め直し、乾燥しないようにして休ませます(約15分)。
【作り方4】
生地をそれぞれ20×20cmに伸ばし、ハムとプロセスチーズをのせて手前から巻きます。
バター(分量外)を塗ったダッチオーブン又はココットダッチオーブンに、巻きが左右対象になるように入れふたをします。
【作り方5】
グリル庫内を温めます。
両面焼き水なしグリル 上・下強火 1分(予熱)
消火したら4を入れて成形発酵させます(約30分)。
【作り方6】
加熱します。
ダッチオーブン調理 加熱20〜25分 余熱0〜5分
RN‐P873A-AUL、RN-P873C-VXAAHLの場合 ケーキ/パンモード「中」 加熱25分
RN-BV3ER-X7SS、RN-BP3ER-A7SSL、RN-BP3ER-X7SS(ココットダッチオーブン)の場合 ケーキ/パンモード「弱」 加熱20分 余熱約5分
【作り方7】
焼き上がったらダッチオーブン又はココットダッチオーブンから取り出して網にのせ、冷まします。
「〜ケーキ・パンモードでつくる〜スパイシーハムチーズブレッド」のコツ・ポイント
・ダッチオーブン又はココットダッチオーブンの加熱方法:ケーキ/パンモードの場合
ケーキ/パンモードを押し、グリルを点火して火力を選択してタイマーを設定します。
・余熱とは、消火後そのままグリルの中に入れておくことです。ダッチオーブンは加熱後熱くなるので注意してください。
・こねる時のぬるま湯は40℃位が適温ですが、生地のこね上がりが約28℃になるように季節によって調節しましょう。
・ダッチオーブン又はココットダッチオーブンに生地を入れる時は、巻き終わりが下になるように入れます。