「華やか手毬寿司」の材料(4人)
米・・・2合
水・・・400ml
[合わせ酢]
砂糖・・・大さじ3
塩・・・小さじ1強
米酢・・・60ml
シイタケ・・・2枚
ニンジン・・・30g
[A]
砂糖・・・小さじ2
醤油・・・小さじ2
みりん・・・小さじ2
エビ・・・4尾
[B]
塩・・・少々
酒・・・小さじ1
レンコン(薄切り)・・・8枚
小鯛の笹漬け・・・4枚
卵・・・2コ
[C]
砂糖・・・大さじ1
塩・・・少々
炒りゴマ・・・大さじ1
イクラ・・・適量
木の芽・・・8枚
【作り方1】
米は洗ってザルにあげ、分量の水に30分以上つけます。
炊き上がったら約10分蒸らします。
よく溶かした合わせ酢大さじ1杯を別にとっておき、残りをまわしかけます。
切るように混ぜ、うちわであおいでご飯にツヤを出し、すし飯を作ります。
【作り方2】
シイタケは薄切り、ニンジンは2cm長さのせん切りにします。
アルミホイルにのせてAをかけ、全体をよくからめて包み、グリルで焼きます。
両面焼きグリル 上・下強火 約7分
片面焼きグリルの場合 強火 約15分 (アルミホイルの口をあけ、途中3〜4回全体を混ぜる)
【作り方3】
エビは背ワタを取り、アルミホイルにのせてBをかけて包み、グリルで焼きます。
両面焼きグリル 上・下強火 約5分
片面焼きグリルの場合 強火6分 返して約3分(アルミホイルの口をあける)
焼き上がったら殻をむいて半分にスライスし、合わせ酢小さじ1をからめます。
【作り方4】
レンコンは熱湯で茹でて水気をきり、合わせ酢小さじ1をからめます。
小鯛の笹漬けは半分に切り、合わせ酢小さじ1をからめます。
【作り方5】
ボウルに卵を割りほぐし、Cを加えて混ぜます。
フライパンを熱して卵液を流し入れ、束ね箸でよく混ぜながら炒り卵を作ります。
【作り方6】
1に汁気をきった2、炒りゴマを加えて混ぜ、16等分に丸めます。
ラップにレンコン1枚、炒り卵1/8量をのせ、すし飯1コをのせて丸く形をととのえ、ラップをはずしイクラを飾ります。
同じように計8コ作ります。
【作り方7】
ラップにエビ、小鯛の笹漬けをのせてすし飯1コをのせて丸く形をととのえ、ラップをはずし木の芽を飾ります。
同様に計8コ作ります。
「華やか手毬寿司」のコツ・ポイント
・レンコンは4〜5cm長さに切り、穴と穴の間に浅く切り込みを入れ、穴の丸みに沿ってむきあげる花レンコンにしました。切り方が厚いとラップを取ったときに、すし飯と密着せずにはがれてしまいます。出来るだけ薄く切りましょう。
・ご飯は蒸らしすぎると合わせ酢を吸いにくくなるので、いつもより短めにしましょう。