
「ブリの照り焼き」の材料(2人分)
ブリ・・・2切れ	
[たれ]		
トマトケチャップ・・・大さじ1	
中濃ソース	・・・大さじ1	
酒・・・小さじ2	
ハチミツ・・・小さじ2	
[付け合わせ]		
長イモ(5mm厚さの)・・・4枚	
レンコン(4mm厚さ)・・・4枚	
シイタケ(半分に切る)・・・2コ	
カボチャ(3〜4mm厚さ)・・・4枚	
オクラ・・・4本	
【作り方1】
付け合わせ野菜にサラダ油(分量外)を少々まぶします。
【作り方2】

たれを合わせ、ブリを漬け込みます(約15分)。
【作り方3】

漬け込んだブリをグリルで焼きます。
   両面焼き水なしグリル 上・下弱火 8分
※片面焼きグリルの場合
上記(両面焼きグリルの場合)の設定時間の約半分が経過したところで食材を裏返し、様子を見ながら逆の面を焼いてください。片面焼きグリルの場合は両面焼きグリルより全体の焼き時間が長くなります。(コンロの機種や食材によって異なります。)
【作り方4】

残ったたれをハケもしくはスプーンの裏でぬります。
付け合わせの野菜を入れてグリルで焼きます。
   両面焼き水なしグリル 上・下強火 4分
※片面焼きグリルの場合
上記(両面焼きグリルの場合)の設定時間の約半分が経過したところで食材を裏返し、様子を見ながら逆の面を焼いてください。片面焼きグリルの場合は両面焼きグリルより全体の焼き時間が長くなります。(コンロの機種や食材によって異なります。)
「ブリの照り焼き」のコツ・ポイント
・たれをまめにぬるとより美味しく焼き上がります。
・ブリは焼く前日から漬け込んでおくと味がよく染み込みます。
















-medium.jpg)





