「赤飯」の材料(1台分)
ササゲ・・・60g
もち米・・・3合
[A]
茹で汁+水・・・480ml
塩・・・小さじ1/2
ゴマ塩・・・適量
【作り方1】
鍋に洗ったササゲと水を入れて火にかけ、沸騰したら一度ザルにあげて渋切りをします。
【作り方2】
再び鍋にササゲとたっぷりの水を入れて火にかけ、茹で汁がきれいな赤い色になったら、茹で汁を取って冷まします。
ササゲはさらに水を加えてやわらかくなるまで茹でます。
【作り方3】
もち米は洗ってザルにあげます。
ダッチオーブン又はココットダッチオーブンにAと共に入れ、約1時間つけます。
【作り方4】
3に塩を入れて混ぜ、ふたをして加熱します。
加熱時間が終了したら、水気をきったササゲを入れてつぶさないように混ぜ込み、ふたをしてもう一度グリル内に入れます(余熱)。
ダッチオーブン調理 加熱20〜25分 余熱約20分
HR-P873AUL、RN-BV3ER-X7SS、RN-BP3ER-A7SSL、RN-BP3ER-X7SSの場合 加熱20分 余熱約20分
HR-BV3CR-G7SS、HR-BP3DR-G7SS、RN-P873-SUL、HR-P873D-DXABH、HR-P873C-VXDBHの場合 加熱25分 余熱約20分
【作り方5】
余熱時間が終了したら、全体を混ぜ直して器に盛りつけ、好みでゴマ塩をふります。
「赤飯」のコツ・ポイント
・余熱とは、消火後そのままグリルの中に入れておくことです。ダッチオーブンは加熱後かなり熱くなるので注意してください。
・渋切りとは、ササゲの渋みを取るためにする作業です。
・2で取った茹で汁をお玉ですくいながら冷ますことで、汁に空気が当たりよりきれいに赤く発色します。
・ササゲは余熱前に入れて混ぜ込むことでふっくらとおいしく仕上がります。
・赤飯はアズキで炊く事もありますが、「腹割れ」(豆が煮崩れる事)しにくいのでササゲを使います。特にお祝い事の場合には、豆の「腹割れ」は切腹にあたり縁起が悪いとされ、アズキではなくササゲを使います。