
「夏野菜のキーマカレー」の材料(6人分)
タマネギ・・・1コ	
ナス・・・2本	
パプリカ(赤)・・・1コ	
トウモロコシ・・・1/2本	
ひよこ豆(水煮缶)・・・80g	
サラダ油・・・大さじ3	
塩・・・小さじ1/4	
ニンニク(みじん切り)・・・1片分	
ショウガ(みじん切り)・・・1片分	
牛豚ひき肉・・・250g	
カレー粉・・・大さじ2	
[A]		
 水・・・400ml	
 ブイヨン(固形)・・・1コ	
 トマトケチャップ・・・大さじ3	
 中濃ソース・・・大さじ1	
 イチゴジャム・・・大さじ2	
塩・・・適量	
ご飯・・・適量	
パセリ(みじん切り)・・・適量
【作り方1】
タマネギは縦半分に切って芯を切り落とし、ナスはヘタを取ります。
パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取ります。
すべて1.5cmの角切りにします。
トウモロコシは実をそぎます。
ひよこ豆は水気をきります。
【作り方2】
鍋にサラダ油大さじ1を熱し、タマネギと塩を加えてしんなりするまで炒めます(中火)。
【作り方3】
サラダ油大さじ2をたし、ニンニク、ショウガ、牛豚ひき肉を加えて、ひき肉の色が変わるまで炒めます(中火)。
【作り方4】
残りの野菜とひよこ豆を加え、油がなじむまで炒めます(強火~中火)。
カレー粉を加えて軽く炒めます(弱火)。
【作り方5】
Aを加えて煮立ててアクを取り、ふたをして煮ます(中火)。
【作り方6】
野菜がやわらかくなったらふたを取って煮つめ(中火)、塩で味をととのえます。
【作り方7】
器にご飯と6を盛り、パセリをふります。
「夏野菜のキーマカレー」のコツ・ポイント
タマネギの炒め加減は、透明感が出てしんなりする程度です。煮ている間時々鍋底をかき混ぜ、汁が少し残る程度に煮つめます。
















-medium.jpg)





