作り方
1
鶏ササミは酒をまぶしてアルミホイルで包み、グリルで蒸し焼きにします。 両面焼き水なしグリル 上・下強火 7分~ 焼き上がったら手でさき、冷めるまで蒸し汁に浸しておきます。 ※片面焼きグリルの場合:両面焼きグリルの場合の設定時間の約半分が経過したところで食材を裏返し、様子を見ながら逆の面を焼いてください。片面焼きグリルの場合は両面焼きグリルより全体の焼き時間が長くなります(コンロの機種や食材によって異なります)。
2

トマトは1cm角に切ります。 パクチーはざく切りにします。
3

ご飯は流水でよく洗い、ぬめりを取った後、水気をしっかりと切ります。
4
鍋にAを入れ、ひと煮立ちしたら、ご飯と1、トマトを加えます。 調理コンロタイマーを1分に設定し煮ます。 塩、コショウで味を調えます。
5

器に盛り付け、パクチーとレモンを添えます。
「ささみとトマトのエスニック雑炊」のコツ・ポイント
- 鶏ササミはグリルで蒸し焼きにせず、ご飯と一緒に煮る方法もありますが、グリルで焼くことでしっとりとジューシーに仕上がり、具材としておいしく食べることができます。
- コンロ調理タイマーを使えば、設定時間が来るとピピっと音でお知らせしてくれる上に自動消火してくれるので安心です。
あわせて読みたい

体調がすぐれないときや朝食にぴったりの、雑炊やおじやの簡単アレンジレシピをご紹介します。心にも体にも優しく、ほっとできる味わいをぜひお楽しみください。