
「きりたんぽ鍋」の材料(6人分)
きりたんぽ	・・・6本	
長ネギ・・・2本	
シメジ・・・100g	
焼き豆腐・・・1丁	
セリ・・・200g	
しらたき・・・1玉	
ニンジン・・・60g	
ゴボウ・・・1/2本	
鶏モモ肉・・・2枚	
[A]		
だし汁・・・3と1/2カップ	
うすくち醤油・・・大さじ5	
醤油・・・大さじ1	
砂糖・・・大さじ2	
みりん・・・大さじ2	
酒・・・大さじ1
【作り方1】
きりたんぽは1本を4つに切ります。
【作り方2】
長ネギは斜め薄切りにし、シメジは石づきを取り小房に分けます。
【作り方3】
焼き豆腐は縦半分にし、1cm厚さに切ります。
セリは4~5cm長さに切ります。
【作り方4】
しらたきは茹でてザルにあけ、食べやすい長さに切ります。
【作り方5】
ニンジンは薄い半月切りにします。
【作り方6】
ゴボウはささがきにし、水にさらして水気をきります。
【作り方7】
鶏肉はひと口大に切ります。
【作り方8】
鍋にAを煮立て2~7を入れて煮ます。
材料に火が通ったら1を入れて、サッと煮ていただきます。
















-medium.jpg)





