
「子どもと作るおひさまパエリア」の材料(6人分)
米・・・2カップ	
水・・・1と1/2カップ	
アサリ・・・200g	
ニンニク・・・1片	
タマネギ・・・1/2コ	
パプリカ(赤)・・・1コ	
マッシュルーム・・・6コ	
サヤインゲン・・・6本	
ウインナーソーセージ・・・6本	
ホールコーン(缶)	50g	
[A]		
パプリカパウダー・・・大さじ1	
トマトジュース(食塩無添加)・・・小1缶(160ml)	
チキンブイヨン(刻む)・・・1コ	
オリーブ油・・・大さじ2	
塩・・・小さじ1/2	
コショウ・・・少々	
レモン(くし形切り)・・・6切れ	
【作り方1】
米は洗ってザルにあげ、水気をきります。
フライパン(直径26センチのものを使用)に入れて分量の水に30分以上つけます。
【作り方2】
アサリは砂抜きをしてこすり洗いします。
ニンニク、タマネギはみじん切り、パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り、縦12等分にします。
マッシュルームは4等分に切り、サヤインゲンとウインナーソーセージは小口切りにします。
ホールコーンは水気をきります。
【作り方3】
1にAを入れて混ぜ、2を散らします。
【作り方4】
ふたをして炊きます(強火)。
沸騰したら少し火を弱めてコンロ調理タイマーを10分に設定します(中火)。
さらに火を弱めて10分に設定し、加熱します(弱火)。
炊き上がったら火を止めて、そのまま10分程蒸らします。
【作り方5】
アサリとパプリカを取り出して全体を混ぜ、器に盛りつけてアサリとパプリカを飾り、レモンを添えます。
「子どもと作るおひさまパエリア」のコツ・ポイント
フライパンの中心は火が通りにくいので、中心にのせる具材は少なくするとよいでしょう。


-medium.jpg)

%20(1)-small.jpg)
%20(1)-small.jpg)

