ここから本文です。

毎日悩まない! 15分でできる一汁一菜の一週間献立【冬レシピ(11)】

忙しい毎日、日々の献立作りに頭を悩ませていませんか? そんな方へたった15分でできる一汁一菜の時短献立の提案です。秘密は週末の買い物と下ごしらえ。ほんの少しの手間と工夫で平日の料理がスムーズに! 今週はここぞという時のストック食材を活用したレシピをご紹介します。管理栄養士など食の専門家によるレシピです。美味しく料理を作れるコツ・作り方をぜひお試しください。【レシピ監修:東京ガス 食情報センター】

最終更新日:2023.12.28

目 次

忙しい平日を乗り切る、一汁一菜献立ってどんなもの?

一汁一菜冬レシピ(11)月曜日の献立

TOKYO GAS

家事に子育て、仕事に追われて日々を忙しく過ごしている方にとって毎日の献立づくりは一苦労ですね。1分1秒でも時間を節約したいけれど、調理時間が限られてしまってレシピがマンネリ化してしまう。家族に喜ばれる料理を作りたいけれど、作り置きやテイクアウトに頼りっきりで出来立ての料理を食卓に並べられない…など。

そんな方に、週末の簡単な準備と平日5日間の夕食献立をワンセットにした一週間の一汁一菜の献立レシピをご紹介します。ウチコト流の一汁一菜は、しっかりおかずと具沢山スープの組み合わせがメインで、シンプルだけど食べ応えがあるのがポイントです。毎日の献立をアレコレ悩まなくても、時間をかけずに栄養バランスのよいおいしい料理を作ることができますよ!

一週間のはじまりは、週末に「まとめ買いリスト」に沿って買い物をすることから。あとはちょっとした手間と工夫の「下ごしらえ」。そして、平日はガスコンロを上手に活用して同時調理するだけで、忙しい日々でも頑張りすぎることなく、たった15分でアツアツのおいしい料理を作ることができます。

今週の一汁一菜献立を始めましょう!

冬の一汁一菜献立レシピ(11)タイトル

TOKYO GAS

ぶりの漬け、ハヤシソースなど主役級のストック食材が大活躍します。これさえあれば、手間暇かけた料理が、超時短で作れるようになりますよ。おろし大根や万能ネギなども常備しておけば、お皿を華やかにしてくれますね。

月曜日:「ぶりの漬け丼」と「白菜ときのこの味噌汁」
火曜日:「ふわとろオムハヤシ」と「にんじんのサラダ ホタテ貝ドレッシング」
水曜日:「おろし大根とツナのパスタ」と「小松菜とチキンのミルクスープ」
木曜日:「大根とれんこんのマーボー丼」と「白菜とにんじんの中華風かきたま汁」
金曜日:「白菜とチキンのハニーマスタード煮」と「おろしれんこんスープ」

まずは休日に「まとめ買いリスト」を片手にスーパーへ!

平日の献立に使う食材はこちら。

ベーコンは塊をチョイスしてくださいね。旬のぶりは目利きが命。白いサシが入っているものは脂の乗りがいい証拠です。

まとめ買いリストがあれば無駄な食材を買いすぎてしまうことや、スーパーでアレコレ悩む必要もありませんよ!

買い物リストの材料は、4人分を想定したものなので、家族の人数に合わせて調節してくださいね。

買い物リスト(牛肉、鶏モモ肉、豚ひき肉、ブリ、大根、レンコン、白菜、卵、バターなど)

さあ、下ごしらえを始めましょう!

食材は揃いましたか? 今回の下ごしらえは10通りあります。

主役になる、ハヤシソースは腕の見せ所です。手順通りに調理すれば最高の自家製ソースができあがります。大根、れんこんのすりおろしがあるので家族で協力しながら下ごしらえしてもいいですね。

食材はあらかじめキッチンに揃えておくとかなりの時短になります。下ごしらえ時でも時短を意識して調理を始めましょう。また、材料を切るときは、野菜、その次に肉類や魚介類の順番で切ると、まな板や包丁を洗う手間が省けますよ。

さあ、始めてみましょう!

万能ネギを小口切りする下ごしらえ
しめじとエリンギを切る下ごしらえ
ハクサイを切る下ごしらえ
ダイコンをすりおろす下ごしらえ
レンコンをすりおろす下ごしらえ
小松菜を茹でる下ごしらえ
豚ひき肉を炒める下ごしらえ
ハヤシソースを作る下ごしらえ
鶏モモ肉に下味をつける下ごしらえ
ブリを漬ける下ごしらえ

これで下ごしらえは完了です。下ごしらえした食材はこんな感じになります。
あとは平日まで出番を待つだけ!
冷凍する食材と冷蔵する食材があるので間違えないように保存しましょう。

ご飯はお鍋で! おいしく炊いて冷凍保存がおすすめ!

お鍋で炊くご飯

TOKYO GAS

時間がかかると思われがちな炊飯ですが、お鍋を使って直火でご飯を炊くと、3合のご飯が約20分で炊きあがりますよ。10分程度蒸らす時間をとっても約30分ぐらいで食卓に炊きたてご飯を用意することができます。

前日の晩か当日の朝に、お米を研いて浸水させておきましょう。そうすれば、ガスコンロの自動炊飯機能を使って、帰宅してすぐにボタン一つで簡単においしいご飯を炊くことができます。ガスコンロを使ったおいしいご飯の炊き方は、以下のサイトを参考にしてみてくださいね。

毎日ご飯を炊くのは面倒という方は、おいしく炊いたご飯を上手に保存すれば、炊きたてと変わらない味を楽しむこともできますよ。以下のサイトも参考にしてみてくださいね!

今週の一汁一菜献立は? 一週間の献立をご紹介!

それでは、一週間の一汁一菜献立のスタートです!
下ごしらえした食材がどんな料理に変身するのか、楽しみですね。

月曜日:「ぶりの漬け丼」と「白菜ときのこの味噌汁」

月曜日の献立写真

TOKYO GAS

まるでお店の味! 和の一汁一菜献立です。旬の脂の乗ったぶりの刺身を使って簡単な漬け丼を作ります。白すりゴマとショウガを加えた醤油ダレに一晩以上漬けたぶりは、生のプリプリとした食感からもっちりとした食感に変わります。味噌汁は具材のシメジとエリンギをグリルで焼きました。程よく水分が抜けて旨味が凝縮されますよ。

火曜日:「ふわとろオムハヤシ」と「にんじんのサラダ 」

火曜日の献立写真

TOKYO GAS

下ごしらえ食材が決め手! 手作りのおいしさが嬉しい一汁一菜献立をご紹介します。メイン料理の調理時間はなんと5分。手間抜きとは言え、牛肉とタマネギを炒めて作る自家製ハヤシソースは、缶詰やレトルトにはない家庭料理の温かみが詰まっています。ホタテ缶の缶汁ごとドレッシングにした魚介の旨味いっぱいのサラダと一緒に召し上がれ。

水曜日:「おろし大根とツナのパスタ」と「小松菜とチキンのミルクスープ」

水曜日の献立写真

TOKYO GAS

味付けはめんゆつだけ! 市販品を上手に使って和風パスタを作りました。おろし大根と万能ネギ、刻みのりをトッピングしてさっぱりとどうぞ。一緒にいただくコンソメベースのミルクスープには、隠し味にほんの少しの味噌を入れてまろやかな味わいに仕立てましょう。和と洋をバランス良く組み合わせた一汁一菜献立になりました。

木曜日:「大根とれんこんのマーボー丼」と「白菜とにんじんの中華風かきたま汁」

木曜日の献立写真

TOKYO GAS

豆腐を野菜に置き換えた変わりマーボー丼は、味が染み込んだ大根とシャキシャキれんこんの食感が楽しい仕上がりです。豆板醤と味噌をベースに調味すれば、白いご飯とも相性抜群です。白菜、にんじん、ロースハム、柔らかい甘味と味わいの食材を合わせた中華風かきたま汁を合わせましょう。優しい中華の一汁一菜献立です。

金曜日:「白菜とチキンのハニーマスタード煮」と「おろしれんこんスープ」

金曜日の献立写真

TOKYO GAS

ほっこりと温かみのある洋風一汁一菜献立ができあがりました。鶏肉と白菜はさっぱりとした粒マスタードとハチミツを合わせて煮込みます。焼き目を付けてから煮込んだ白菜は甘味いっぱいです。スープは皮付きのまますりおろしたれんこんの優しいとろみが魅力。キューブ状にカットしたベーコンが味の決め手です。

あわせて読みたい

冬レシピまとめタイトル

TOKYO GAS

ガスコンロ(グリルを含む)・ガスオーブン使用時のお願い

おわりに

デリシア調理イメージ

今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
 
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
 
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
 
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。

  • このレシピレシピ監修

    東京ガス 食情報センター

    東京ガス 食情報センター

    もっと見る
SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2022.1.6

最終更新日:2023.12.28

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリのレシピ

広告)おうちの機器なら東京ガスの機器交換におまかせ!
広告)ウルトラ省エネブック

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。