あと少しで週末です。木曜日は大豆が主役の一汁一菜献立です。
日本人の食卓には欠かせない豆腐、納豆、味噌、醤油など、知らず知らずのうちに食卓に並ぶ大豆食品。ヘルシーな植物性たんぱく質はどんどん料理に取り入れたいですね。
主菜は煮汁の染み込んだ豆腐がおいしい、肉豆腐です。薄切りの牛肉はサッと煮汁に潜らせて煮汁を絡めながらいただきましょう。牛肉は週末の下ごしらえで食べやすい大きさに切って冷凍保存しておきました。ほんの少しの手間ですが、平日の調理がグッと楽になりますね。
小松菜も週末の下ごしらえで茹でておきました。鮮度の落ちやすい葉物野菜は茹でて冷凍しておけば長期保存ができるようになります。煮込み料理に加える時は冷凍のまま鍋に入れて加熱しながら解凍しましょう。
味噌汁には味噌と豆乳の2つの大豆食品を使います。豆乳を入れることでスープがまろやかになります。具材のしめじは小房に分けてから冷凍しておきました。キノコ類は冷凍するだけで旨味がアップするので冷凍しない手はありませんね!
今日の献立の材料を確認してみましょう!
今回使用する下ごしらえ食材は「万能ネギを小口切りにしたもの(冷蔵)」、「シメジを小房に分けたもの(冷凍)」、「小松菜を茹でたもの(冷凍)」、「牛肉を切ったもの(冷凍)」の4つです。
「シメジを小房に分けたもの」と「小松菜を茹でたもの」は冷凍のまま使用します。
「牛肉を切ったもの」は使用する日の朝に冷蔵庫へ移して半解凍しておきます。
「小松菜入り肉豆腐」の材料(4人分)
牛肉を切ったもの・・全量
焼き豆腐・・・2丁(約500g)
長ネギ・・・1本
小松菜を茹でたもの・・・1/2束分
[A]
水・・・1カップ
酒・・・1/2カップ
砂糖、醤油・・・各大さじ4
「しめじとちくわの豆乳味噌汁」の材料(4人分)
シメジを小房に分けたもの・・・全量
ニンジン・・・1/3本
ちくわ・・・4本
[A]
水・・・2カップ
和風だしの素・・・小さじ1
豆乳・・・1カップ
味噌・・・大さじ2
万能ネギを小口切りにしたもの・・・適量
ガスコンロで同時調理に挑戦!
フライパンでは肉豆腐を、片手鍋では豆乳味噌汁を作ります。
肉豆腐の煮込みにはコンロ調理タイマーを活用します。これは、設定時間が来ると自動消火してくれるだけでなく、調理中に消火までの残り時間をデジタル表示でカウントダウンしてくれる便利な機能です。この機能の特徴を知っていれば、最後の1分で香り付け用のゴマ油をたらしたり、白髪ネギを煮汁にさっと潜らせて軽く煮込む、なんて上級技もできるようになりますね。
工程表を確認しながら作ってみましょう!
肉豆腐は調理時間15分の内、6分を使って煮込みます。なるべく手早く煮込みまでの工程を済ませてしまいましょう。
料理を始める前にすべての食材と調理器具をキッチン揃えておくとスムーズに手が進みますよ。また、手順をイメージしながら工程表を確認してから調理を始めてくださいね。
はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理ができあがります。
あとは、食卓へ運んでアツアツを召し上がれ!
もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。
ご飯がすすむ!「小松菜入り肉豆腐」
短時間でもしっかりと煮汁の旨味が染み込んだ肉豆腐ができあがります。薄切りの牛肉は最後にサッと煮汁に潜らせて旨味を閉じ込めましょう。長く煮込まないので柔らかくいただけますよ。今日は肉豆腐には珍しい、旬の小松菜を加えます。栄養豊富な葉物野菜をプラスすることで、彩りよく、栄養バランスのいい一品になりますね。
旨みたっぷり「しめじとちくわの豆乳味噌汁」
まろやかな豆乳入り味噌汁を作りました。豆乳と味噌はどちらも大豆由来の食材です。意外な組み合わせに見えるかもしれませんが、納得の好相性ですね。具材には冷凍して旨味をアップさせたしめじと、海の幸の旨味が詰まったちくわを加えます。ダブルの旨味が相乗効果となり、軽く煮込むだけで味わい深い椀物になります。