冬の始まりの火曜日は、食材の旨味を凝縮させた中華の一汁一菜献立はいかがでしょうか。
主菜は中華風のあんかけを白いご飯にたっぷりとかけていただく、豚バラと白菜のあんかけ丼です。あんに牡蠣の旨味が凝縮したオイスターソースを加えれば食材を上手にまとめてくれます。
寒さが深まるにつれて甘味を蓄えていく白菜は、冬にはなくてはならない食材ですね。持つとズシリと重くて、葉の先が開いていないのがおいしさの証です。おいしい白菜ほど重くかさばるので、新鮮なうちに使い切るのは難しそう、と買うのを断念してしまった経験はありませんか。せっかくの旬の野菜です。そんな時にはキッチンに持ち帰ったらすぐにカットしておけば、便利なストック食材に変身します。淡泊な味わいはどんな料理にも相性がいいので、すぐに使えるようにしておけば、あっという間に使い切ってしまいますよ。
スープに加えるエノキ茸は、週末の下ごしらえで冷凍して旨味をアップさせておきました。すぐに使う時でも必ず冷凍するクセを付けておけば、普段以上のおいしさを感じることができます。最後のスープに彩りを添える万能ネギも週末の下ごしらえでまとめて小口切りにしておきました。冷蔵保存で1週間日持ちするので余裕のある時にカットしておくと薬味として、彩りとして、まさに万能食材になります。
今日の献立の材料を確認してみましょう!
今回使用する下ごしらえ食材は「万能ネギを小口切りにしたもの(冷蔵)」、「エノキ茸を切ったもの(冷凍)」、「ハクサイを切ったもの(冷蔵)」の3つです。
水分量が多く、傷みやすいキノコ類は購入してすぐに冷凍保存しておくのがおすすめです。冷凍することでキノコに含まれる酵素の力で旨味成分がアップして、保存期間も伸びます。更に、冷凍する前に食べやすいサイズにカットしておけばすぐに使えて便利ですね。
「豚バラと白菜のあんかけ丼」の材料(4人分)
豚バラ肉(薄切り)・・・300g
塩、コショウ・・・各適量
酒・・・大さじ1
ハクサイを切ったもの・・・350g分
ニンジン・・・1/3本
ゴマ油・・・適量
[A]
水・・・3カップ
鶏ガラスープの素・・・小さじ2
醤油、酒・・・各大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
ショウガ(すりおろし)・・・1片分
水溶き片栗粉・・・適量
ごはん・・・適量
「豆腐とエノキ茸のスープ」の材料(4人分)
木綿豆腐・・・100g
エノキ茸を切ったもの・・・1/2パック分
ロースハム・・・3枚
[A]
水・・・3カップ
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
醤油・・・小さじ2
コショウ・・・適量
万能ネギを小口切りにしたもの・・・適量
ガスコンロで同時調理に挑戦!
フライパンでは豚バラと白菜のあんかけを、片手鍋ではスープを作ります。
どちらの料理にも煮込みの工程が入ります。そんな時はぜひコンロ調理タイマーを活用してみてください。タイマーをセットするだけで時間が来ると音で知らせてくれて、自動で消火もしてくれます。タイマー機能だけではなく、消火までしてくれるのはガスコンロと連動しているからこそですね。
工程表を確認しながら作ってみましょう!
それぞれの料理の煮込み時間を有効活用して15分で一汁一菜献立を作りましょう。工程表があれば隙間時間が一目瞭然。これさえあれば、迷わず調理の手を進めることができますね。
また、すべての食材をキッチンの手に届く場所に揃えておくことで、冷蔵庫とキッチンを往復する時間が節約できるので、更にテンポよく調理ができるようになります。
はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理ができあがります。
あとは、食卓へ運んでアツアツを召し上がれ!
もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。
ボリューム満点「豚バラと白菜のあんかけ丼」
中華風のあんかけを白いご飯にたっぷりとかけた、お腹が大満足する一品です。豚バラ肉の旨味と、とろっと柔らかくなった白菜が相性抜群です。牡蠣の旨味が凝縮したオイスターソースとすりおろしショウガが味の決め手となり、コクがあるのにさっぱりした本格的な味わいです。
旨みたっぷり!「豆腐とエノキ茸のスープ」
鶏ガラスープに醤油だけというシンプルな味付けですが、エノキ茸の旨味をしみじみと感じられるスープです。しっかりとした食感の木綿豆腐とロースハムを具材にすれば食べ応えが増しますね。最後に万能ネギの小口切りをアクセントに散らしたらできあがりです。