暖かい日が続きますね。火曜日はさっぱりとお腹に優しい中華の一汁一菜献立をご紹介します。
白身魚の香味ダレはフライパン一つでできる簡単料理です。火通りのいい白身魚とピーラーで薄切りにしたニンジン、モヤシならサッと蒸すだけでできあがり。蒸し器がいらないので手軽ですね。白身魚はこの時期にスーパーで手に入りやすいものを使って週末に酒と塩、コショウをして下ごしらえしておきました。こうしておくことで、淡泊な白身魚でも中までしっかり味が染み込みます。
ポン酢醤油をベースにして、ショウガとニンニクなどの香味野菜を効かせた香味ダレをたっぷりかけていただきましょう。ゴマ油の香りがアクセントになって食欲をそそります。
一緒にいただくのは春キャベツと豆腐の中華スープです。
大玉のキャベツは一枚一枚葉をはがして洗っていくとキッチンの大半を占領してしまいます。この下準備には場所も時間も取られてしまいがちですが、週末に食べやすい大きさにちぎって、使う分量に分けて保存しておけば、当日は保存袋から取り出して鍋にダイレクトに加えるだけでOK。週末のほんのちょっとしたひと手間で、平日はささっと手軽に調理ができますね。
今日の献立の材料を確認してみましょう!
今回使用する下ごしらえ食材は「キャベツをちぎったもの(冷蔵)」、「白身魚に下味をつけたもの(冷蔵)」の2つです。
「キャベツをちぎったもの」は火曜日分200g、木曜日分100g、金曜日分300gと分量の違う3つの袋に分けておきました。一目でわかるようにマジックで使用する曜日や分量を書いておくと取り出す時に迷いませんね。
「白身魚の香味ダレ」の材料(4人分)
白身魚に下味をつけたもの・・・全量
モヤシ・・・2袋(約400g)
ニンジン・・・1/2本
酒・・・大さじ4
塩・・・適量
[A]
万能ネギ(小口切り)・・・20g
ショウガ(すりおろし)・・・小さじ2
ニンニク(すりおろし)・・・小さじ1/2
ポン酢醤油 ・・・大さじ4
ゴマ油・・・小さじ1
「春キャベツと豆腐の中華スープ」の材料(4人分)
キャベツをちぎったもの・・・200g分
木綿豆腐・・・100g
万能ネギ・・・5本
ショウガ(すりおろし)・・・1片分
ゴマ油・・・適量
[A]
水・・・3カップ
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
塩、コショウ・・・各適量
ガスコンロで同時調理に挑戦!
フライパンでは白身魚の香味ダレを作り、片手鍋ではスープを作ります。
どちらの料理も蒸す、煮込む時間が比較的長いので、コンロ調理タイマーを活用しましょう。お知らせタイマーのように使えば、次の調理に取り掛かるタイミングを逃しません。設定した時間がくると自動で消火してくれるので、時間とガス代の節約にもなりますね。ビルトインタイプでも、据え置きタイプでも最近のガスコンロには搭載されていることが多い機能です。
工程表を確認しながら作ってみましょう!
まずは野菜のカット、香味ダレなどの準備をしていきます。調理の全体の流れは先に工程表で確認しておくといいですね。
すべての材料を揃えたら調理開始です!
はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理ができあがります。
あとは、食卓へ運んでアツアツを召し上がれ!
もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。
フライパンで手軽に!「白身魚の香味ダレ」
フライパン一つでできる簡単な中華の蒸し料理です。白身魚はその時に手に入りやすいものを選びます。今の季節ならサワラやタイなどはいかがでしょうか。週末に塩と酒などで下味しておけば、魚そのものにもしっかりと味が染み込みます。ポン酢醤油ベースのゴマ油香る香味ダレをたっぷりかけていただきましょう。
ゴマ油香る「春キャベツと豆腐の中華スープ」
やわらかい春キャベツと豆腐を入れた香り高い中華スープです。豆腐は木綿豆腐がベストです。豆腐は、熱したゴマ油で炒め崩しながら炒めれば、水分を飛び味が染み込みやすくなります。鶏ガラスープで具材を煮込んだ後は、隠し味に爽やかな香りのショウガをプラス。ひと煮立ちしたら、さあ召し上がれ!