徐々に平日のペースに感覚が戻ってきた頃ですね。水曜日は週末に仕込んでおいた塩豚を使って洋風一汁一菜献立はいかがでしょうか。
豚肉に塩をすり込んで、寝かせておくだけで旨味が倍増する塩豚。冷蔵庫で長期保存ができるので作っておいて損はありません。まずは塊肉で仕込んでおいて、その時々の料理に合わせてスライス、ブロックなどと使いやすい形に切り分けて使うといいでしょう。
今日はその塩豚でカルボナーラ風パスタを作ります。塩豚は5㎜幅の棒状にカットします。カルボナーラというと、一般的にはベーコンを使いますが、塩豚を使うとより豚の味わいを感じることができますよ。ソースに卵を使うカルボナーラは火加減を間違えると卵が固まってボソボソとした食感になってしまいます。微妙な火加減が必要なので、他のパスタに比べてハードルが高いと感じてしまうかもしれませんが、今回のレシピなら心配いりません。茹で上がったスパゲティの余熱で卵に火を通すので、口当たりが滑らかで濃厚なソースに仕上がります。
旬のにんじんはスープにしました。にんじんは週末の下ごしらえで切って炒めて冷凍してあります。冷凍のまま加熱すればいいので、あっという間に一品できあがります。
今日の献立の材料を確認してみましょう!
今回使用する下ごしらえ食材は「ニンジンを炒めたもの(冷凍)」、「塩豚(冷蔵)」の2つです。
「ニンジンを炒めたもの」は冷凍のまま使用します。
「塩豚」はしっかり塩分を聞かせているので冷蔵庫でも数日間日持ちがします。思い立ったらすぐに使えるので時短調理に重宝する便利食材です。今週は水曜日分と金曜日分として300gの豚肩ロース肉の塊をそれぞれ1本ずつ仕込んでおきました。
「塩豚のカルボナーラ風パスタ」の材料(4人分)
塩豚・・・1本分
アスパラガス・・・5本
スパゲティ・・・240g
塩・・・適量
卵・・・3コ
[A]
生クリーム・・・1カップ
粉チーズ・・・40g
黒コショウ(粗びき)・・・適量
ニンニク(みじん切り)・・・小さじ1
オリーブ油・・・適量
黒コショウ(粗びき)・・・適量
「春にんじんのスープ」の材料(4人分)
ニンジンを炒めたもの・・・全量
ロースハム・・・4枚
ホールコーン(缶)・・・小1缶(約60g)
[A]
水・・・3カップ
コンソメスープの素(固形)・・・1コ
塩、コショウ・・・各適量
パセリ(ドライ)・・・適量
ガスコンロで同時調理に挑戦!
深鍋ではカルボナーラ風パスタのスパゲティを茹でます。フライパンではパスタソースを、片手鍋ではスープを作りましょう。
今回はガスコンロの機能を最大限に駆使した献立です。スパゲティを茹でるのとスープの煮込みにはコンロ調理タイマーを、カルボナーラ風パスタのソースは温度調節機能160℃に設定して調理します。ガスコンロの機能をよく理解して使いこなせるようになると同時調理も難しくありませんね。
※コンロ調理タイマーが使用できるバーナーは機種によって異なります。
工程表を確認しながら作ってみましょう!
一汁一菜献立でパスタを作る時は、スパゲッティを茹でるためのお湯を沸かすことからスタートします。たっぷりのお湯を沸かそうと思うと意外と時間がかかるもの。うっかりこの工程を忘れてしまうと、調理時間が大幅にずれ込んでしまいます。工程表があれば、やるべき作業を最初に確認できるのでスムーズに調理ができるようになりますよ。
さらに手早く進めるためにも、すべての調理器具と食材をキッチンに出してから調理を始めましょう。
はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理ができあがります。
あとは、食卓へ運んでアツアツを召し上がれ!
もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。
手軽にプロの味「塩豚のカルボナーラ風パスタ」
ベーコンを自家製塩豚に代えてカルボナーラ風パスタを作ります。香ばしくカリカリに焼いた厚切り塩豚が味の決め手。カルボナーラ好きも納得の味わいです。温度調整の難しい卵入りのソースは茹で上がった熱々スパゲティを絡めて作ります。カルボナーラ作り初心者でも口当たり滑らかに仕上がる、失敗知らずのレシピです。
旬の味!「春にんじんのスープ」
春の香りが口いっぱいに広がるにんじんのスープです。にんじんを厚くカットして、旬だからこその甘味と香りを楽しみましょう。オリーブ油でしっかりと炒めて甘味を引き出してから味わい深いロースハムと食感や彩りのいいホールコーンをプラスします。コンソメスープをベースにすればあっさりとヘルシーな味わいです。