ここから本文です。

【冬の一汁一菜献立レシピ(6)】月曜日「金目鯛の煮つけ 他」

料亭でいただくような豪華な一汁一菜献立です。金目鯛は今が一番おいしい時期。トロリとした皮と、ふっくらと脂がのった身を甘辛く煮詰めた煮汁と一緒にいただきます。和風の白だしをベースにしてゴマ油の風味、鶏肉の出汁、ごぼうの香りなどの旨味が詰まったスープを添えます。管理栄養士など食の専門家によるレシピです。美味しく料理を作れるコツ・作り方をぜひお試しください。【レシピ監修:東京ガス 食情報センター】

最終更新日:2024.1.1

目 次

冬の一汁一菜献立(6)月曜日の献立

TOKYO GAS

月曜日はまるで料亭で出されるような豪華な一汁一菜献立です。

一般的に寒さの厳しいこの時期がおいしいとされる金目鯛。朱色に包まれた姿は華やかで、白身は脂がのってふっくらと上品な味わい。最近ではスーパーでもちらほら見かけることが多くなりました。ぜひご家庭でも旬の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。

煮つけは焼き魚と比べると難しいイメージがありますが、白身魚の特性をわかっていれば家でもおいしく調理できます。加熱しすぎると身がパサつき固くなるので、さっと火を通すことが調理のコツです。しっとりと煮上がった身を濃い目に煮詰めた甘辛い煮汁に絡めながらいただきましょう。
使う調味料はたった3つ。シンプルだからこそ、金目鯛の旨味を感じられる仕上がりになります。

横に添えるのは鶏ごぼうの和風スープです。鶏肉、ごぼうの鉄板の組み合わせに、にんじん、木綿豆腐、万能ネギとたくさんの具材が入って食べ応え抜群です。週末の下ごしらえでは具材をカットしておきました。これがあれば繊細な金目鯛の調理に集中できますね。献立のバランスを考えながら下ごしらえ食材を用意しておけば、調理時に慌てる場面もなくなりますよ。

今日の献立の材料を確認してみましょう!

今回使用する下ごしらえ食材は「万能ネギを小口切りにしたもの(冷蔵)」、「和風スープ用具材(冷蔵)」の2つです。

「万能ネギを小口切りにしたもの」は料理の彩りにあると便利ですね。万能ネギを使いこなせれば料理上手の仲間入りです。小口切りにしても冷蔵保存で十分鮮度を保てますので、一週間かけて少しずつ使い切るのがおすすめです。

「金目鯛の煮つけ」の材料(4人分)

キンメダイ・・・4切れ(1切れ約100g)
ショウガ・・・2片
小松菜・・・1/2束(約150g)

[A]
 酒・・・3/4カップ
 みりん・・・大さじ5
 醤油・・・大さじ2

「鶏ごぼうの和風スープ」の材料(4人分)

和風スープ用具材・・・全量
ゴマ油・・・適量

[A]
 水・・・3カップ
 白だし・・・大さじ1~2
 醤油・・・大さじ1

木綿豆腐・・・100g
万能ネギを小口切りにしたもの・・・適量

ガスコンロで同時調理に挑戦!

コンロ俯瞰図

TOKYO GAS

フライパンには金目鯛の煮つけ、片手鍋ではスープを作ります。

甘味の強い金目鯛の煮汁は焦げないように付きっ切りで見守ります。その間、スープの調理はコンロ調理タイマーにお任せしてしまいましょう。ガスコンロの機能を上手に使いこなせば、15分という短い時間でも慌てることなく調理ができますよ。

工程表を確認しながら作ってみましょう!

金目鯛の煮つけに集中して調理ができるように、スープの調理手順は事前に確認しておきましょう。
工程表があれば、一目瞭然。それぞれの手順がわかりやすくまとまっているので同時進行で何をすればいいのかわかりやすいですね。

すべての食材と調味料をキッチンに揃えたら調理スタートです!

工程表

はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理ができあがります。
あとは、食卓へ運んでアツアツを召し上がれ!

もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。

ご飯がすすむ!「金目鯛の煮つけ」

金目鯛の煮つけ

TOKYO GAS

金目鯛と言えば、料亭で食べる高級魚のイメージですが、煮方のコツさえつかめば、ご家庭でも手軽に楽しむことができます。金目鯛は皮は鮮やかな朱色ですが、実は白身魚です。火通りがよく、加熱しすぎると身がパサつきがちなので、さっと熱を通してふっくらしっとりと仕上げます。トロリとした皮と脂がのった身を甘辛く煮詰めた煮汁に絡めながら召し上がれ。

ボリューム満点!「鶏ごぼうの和風スープ」

鶏ごぼうの和風スープ

TOKYO GAS

炊き込みご飯にしても煮物にしても相性のいい鶏肉とごぼうを組み合わせて、にんじんと豆腐も加えて具沢山な食べるスープに仕立てました。鶏肉と野菜をゴマ油で炒めれば、個性的なそれぞれの具材をひとつにまとめてくれます。和風の白だしをベースにして、ゴマ油の風味、鶏肉の出汁、ごぼうの香り、旨味が詰まったスープです。

あわせて読みたい

冬の一汁一菜献立レシピ(6)タイトル

TOKYO GAS

ガスコンロ(グリルを含む)・ガスオーブン使用時のお願い

おわりに

デリシア調理イメージ

今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
 
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
 
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
 
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2021.1.5

最終更新日:2024.1.1

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリのレシピ

広告)おうちの機器なら東京ガスの機器交換におまかせ!
広告)ウルトラ省エネブック

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。