この記事でわかること
- クレアとフェイシスの機能や特徴がわかる!
- クレアとフェイシスの価格差と機能差がわかる!
- クレアとフェイシスのどちらが自分に合っているかわかる!
パロマのクレアとフェイシスの違いは?
パロマの「クレア」と「フェイシス」はどちらもグッドデザイン賞、キッズデザイン賞を受賞しています。
そして、両商品の以下の部分に違いがあります。
- クッキングプレート
- デザイン(カラーバリュエーション)
- 取っ手部分
- アプリの機能
- 価格
以上について、詳しく解説します。
オプションの違い
木製プレート・クッキングシート | ラ・クックグラン |
---|---|
クレアには「木製プレート」が付属されており、ラクックグランで焼きあがった料理をそのまま食卓に出せます。使う食器が減ると、食事後の洗い物も減って時短になります。
その他のオプションに違いはなく、どちらもラ・クックグランが付属されています。
ラ・クックグランを使うと、オートメニュー機能が便利です。
魚、肉、ケーキの調理モードと5段階の焼き加減を設定するだけで、あとはほったらかしにしていても、自動で焼き上げてくれます。
普段忙しい方におすすめの設備です。
また、どちらも別売りの「ラ・クックグランポット」にも対応しています。
ラ・クックグランポットはコンロ、グリルのどちらでも使用することができ、炊く、煮る、冷食調理、パン、蒸す・燻製調理など幅広い料理に対応できるのです。
デザインの違い
デザインの違いはカラーバリュエーションと取手です。
どちらも洗練された上品なデザインなので、ライフスタイルや好みで選ぶといいでしょう。
クレア | フェイシス |
---|---|
天板のカラーはクレアが3色、フェイシスが4色でフェイシスが1色多いラインナップです。
グロスミラーはクレアのみ、シルキーピンクとクリアパールブラックはフェイシスだけなので、ブラックやピンクがお好みであればフェイシスを選びましょう。
クレアのカラーバリエーションはシルバーがメインですが、いずれもキッチンになじむシンプルなデザインです。
ガラストップはいずれもカラーによって「ハイパーガラス」と「クリアガラス」に分かれます。
ハイパーガラスはホーローの上にガラスコートをかけたもので、丈夫なのが特徴です。また、クリアガラスは熱処理した結晶化ガラスを採用しており、熱やキズに強い特徴があり、いずれもフラットでお手入れがしやすくなっています。
グリルの取っ手
クレアは「かがまず取っ手」を採用しています。
「かがまず取手」は身長が高めの方でも、ラクな姿勢で使えるように設計されており、新形状の上付きグリル取手を軽く引くだけで、焼き網の奥まで引き出せます。
その名の通り、焼き具合の確認など、かがむ必要なく行えるのが特徴です。
毎日使うキッチンではこのような小さな工夫が負担を減らし、日常を快適にしてくれます。
機能の違い
クレアとフェイシスの機能については機能にはほとんど差はありません。
例えば自動調理アプリ「おまかせシェフ」はどちらにも対応しています。
おまかせシェフの機能について以下にまとめました。
- 食材から検索や調理器具での絞り込み検索ができる
- 専用のタブレット(別売り)があり、スマホとの連携もできる
- コンロ30分消火あんしんモードの設定がアプリからできる
- 検索したレシピをコンロに送信すれば自動で火加減を調整してくれる
レシピを見ながら調理したり、食材からレシピを検索したりできるので料理好きの方におすすめの機能です。
クレアだけの機能として、鍋がコンロから離れるとと自動で消化する「鍋なし検知機能」とグリル扉のガラス温度を半分以下にカットする「ヒートカットグリル扉」の2つがあります。
逆に、フェイシスには軽い鍋でも安心して使用できる「低荷重温度センサー」があります。
価格の違い
これまで、デザインや機能について解説しましたが、大きな違いはないものの、クレアの方が機能豊富で使い勝手がいいのではないかと感じている人は多いはずです。
そこで出てくるのが価格の違いです。
60cm幅の商品で比較した場合、販売価格で5万円程度クレアの方が高くなります。
ですが、ビルトインコンロの寿命は10年といわれているので、長い目で見ると5万円の差は小さいと感じる人も少なくないでしょう。
費用だけで比較するとフェイシスに軍配が上がりますが、コンロを選ぶ場合、費用だけで選ぶのではなく、自身が本当に必要な性能があるかを考えて選ぶ必要があるため、あくまで一つの検討要素としてください。
2024年6月時点の価格です。同じ商品シリーズにおける最低の販売価格を表示しています。異なる商品の価格は商品ページ内でご確認ください。
商品のみの販売はしておりません。追加工事費がかかる場合があります。基本工事費の内訳は、こちら
パロマのクレアとフェイシスはどちらがおすすめ?
どちらも機能やデザイン等に大きな差がないため、自分の必要とする機能があるか、好みで考えて選ぶのがいいでしょう。
クレアはフェイシスの上位機種という立ち位置なので、「豊富な機能を使いたい」&「使いこなしたい」という方がクレアを選ぶケースが多いといえます。
また、フェイシスはクレアと比べてカラーの数が多く、デザインやカラーが気に入って選ぶ方が多いです。
フェイシスでも機能は申し分ないため、どちらもおすすめのコンロといえます。
パロマのクレアとフェイシスの違いまとめ
クレアとフェイシスの違いについて下記にまとめました。
クレア | フェイシス | |
---|---|---|
クッキングプレート | 木製プレート同梱 | ー |
デザイン(カラー) | 3色(シルバー2色、ミラー) | 4色(シルバー2色、ピンク、ブラック) |
取っ手 | かがまず取手 | 標準 |
アプリ | おまかせシェフと連動可 | おまかせシェフと連動可 |
機能 | 鍋なし検知 | 低荷重温度センサー |
販売価格 | PD-963WT-U60G | PD-893WS-U60GH |
細かい点を見ると違いがありますが、大まかな部分では大きな差はありません。
どちらを選んでも間違いない商品となっていますので、ご安心ください。
2024年6月時点の価格です。同じ商品シリーズにおける最低の販売価格を表示しています。異なる商品の価格は商品ページ内でご確認ください。
商品のみの販売はしておりません。追加工事費がかかる場合があります。基本工事費の内訳は、こちら
2024年09月24日
パロマ「クレア」の特徴と機能を詳しく紹介
パロマの「クレア」の最大の特徴は、なんといっても機能性を兼ね備えたデザインの美しさです。 専用アプリを使うと多彩なレシピからメニューを選んで手軽に調理も可能です。 また、万が一の地震の際には消火してくれる感震停止機能を搭載するなど、高い安全性能で暮らしに安心をもたらしてくれます。 ここでは、パロマの「クレア」の特徴と機能などについて紹介していきます。
2024年09月24日
パロマ「フェイシスグランド」の特徴と機能を詳しく紹介
パロマの「フェイシスグランド」は、シンプルなデザインと使い勝手の良さが魅力のビルトインコンロ。 操作部分はプッシュ&ダイヤル操作でコンロの微妙な火加減も思いのまま。フラットなガラストップ、そして「ラ・クックシリーズ」を使うことコンロやグリルのお手入れもラクにできます。 ここではパロマの「フェイシスグランド」の特徴と機能を紹介します。
おうちの機器なら、東京ガスの機器交換!
コンロの耐用年数注)は約10年です。また、メーカーには保有期間を定めている部品もあり、長期間使用の際に修理を受けられないケースもあります。
コンロの交換費用は10万円以内に収まることが多いです。10年以上経つと故障の頻度も増えるため、一回の金額は修理の方が安くとも何度も修理を繰り返すよりも新しい機器に交換することをおすすめします。
注)各メーカーが定める、安全上支障なく使用できる標準使用期間を指します。