clean

掃除しやすいトイレに特徴はある?おすすめのトイレをご紹介

毎日使うトイレは汚れやすくきれいを保つには頻繁にお手入れをする必要があります。 そのため、最新のトイレではきれいを保つための性能が豊富に搭載されています。 しかし、あらゆる性能が搭載されているトイレから自分に合ったトイレを選ぶとなると、選択肢が多くて悩む人も多いことでしょう。 そこで今回は掃除しやすいトイレの特徴について、各メーカーの掃除がしやすい機種を比較することで紹介していきます。

最終更新日:2024年12月05日公開日:2024年12月05日

目 次

この記事でわかること

  • 掃除しやすいトイレの特徴がわかる!
  • メーカーごとの掃除しやすさに対するこだわりがわかる!
  • 人気機種を比較することで自分に合ったトイレがわかる!

掃除しやすいトイレの特徴

掃除しやすいトイレの特徴には以下のようなものがあります。

  • 凸凹が少ないデザイン
  • 汚れがつきにくい素材
  • 汚れの付着を防止する機能
  • 除菌機能

また、今回はTOTO、LIXIL、Panasonicの機種を比較することで、掃除のしやすさを分かりやすく解説します。
今回は、各メーカーで「掃除がしやすい」と評判とされている以下の3機種を比較します。

  • ネオレストAS(TOTO)
  • サティスG(LIXIL)
  • アラウーノS160(Panasonic)

凸凹が少ないデザイン

凸凹が少ないデザインは掃除がしやすい特徴の1つです。

汚れが溜まりやすいフチをなくした設計や、隙間を拭きやすくする便器と便座が持ちあがる機能など、掃除をしやすくする機能やデザインは豊富にあります。

<TOTO>
ネオレストAS

<LIXIL>
サティスG

<パナソニック>
アラウーノS160

ネオレストAS
サティスG
" width=

無駄な凸凹を削ぎ落したデザインや凸凹が多いタンクをなくしたタンクレスは、ネオレストAS・サティスG・アラウーノS160のどのトイレでも採用されています。

フチなし設計

便器の中の凸凹が少ないフチなし設計は、汚れにくく掃除がしやすいのが特徴です。

トイレの中にあるフチは見えにくく掃除もしにくいため、フチなし設計にすることで汚れが溜まりにくいだけでなく、掃除もしやすくきれいな状態を保てます。

3つの機種の中ではネオレストASとアラウーノS160がフチなし設計となっており、ネオレストASは完全にフチを無くした形状で、フチを握るようにして拭けるのが特徴です。

<TOTO>
ネオレストAS

<パナソニック>
アラウーノS160

ネオレストAS
" width=

また、アラウーノS160はフチ裏を無くして立ち上がらせる形状で、つまむようにして拭けて尿が下に垂れてしまうのを防ぐ効果もあります。

便座リフト設計

便座が持ち上がる設計で便座の下を拭ける便座リフト設計は、掃除がしやすい機能として代表的です。

<TOTO>
ネオレストAS

<LIXIL>
サティスG

ネオレストAS
サティスG

便座リフト設計があることで簡単に便座が持ち上がるため、気になる隙間をサッと拭けて隙間に残りやすい汚れもリフト設計なら残さず拭けます。

便座がリフトアップする設計になっているのはTOTOのネオレストASとLIXILのサティスGで、「ネオレストはワンプッシュ」「サティスはリモコン操作」だけで便座を持ち上げられます。

隙間レス設計

LIXILのサティスGとPanasonicアラウーノS160に搭載された隙間レス設計は、便器に隙間がないため掃除がしやすい作りになっています。

<LIXIL>
サティスG

<パナソニック>
アラウーノS160

サティスG
" width=

トイレの隙間には汚れが入りやすく、汚れが残ったままだとニオイの元にもなるため、隙間レス設計は清潔を保てるのが特徴です。

便器全体に合わせ目や凸凹が少ないのはもちろん、汚れやすい便座の裏側に隙間がないため、サッと拭くだけで汚れが残ることなく簡単に掃除ができます。

汚れがつきにくい素材

汚れがつきにくい素材は表面が滑らかなので、汚れが付いてもこびりつくことなくスルッと落ち、掃除がしやすい特徴があります。

メーカーによって素材は異なりますが、3機種とも汚れがつきにくい素材を採用しています。
各メーカーの素材と特徴は以下のとおりです。

トイレ

素材名

特徴

<TOTO>
ネオレストAS

セフィオンテクト

  • 従来の釉薬の上に特殊なガラス層を焼き付けたことでナノレベルのなめらかさでキレイが長持ちしやすい
  • 優れた耐久性

<LIXIL>
サティスG

アクアセラミック

  • 100年クリーンをかかげている
  • ツルツルな表面で頑固な水アカや汚れも落とせる
  • 傷に強い

<Panasonic>
アラウーノL150

スゴピカ素材

  • 陶器ではなく有機ガラス系の素材で水アカがつきにくい
  • 水族館の水槽などにも使われるほど傷に強い

汚れの付着を防止する機能

各メーカーには汚れの付着を防ぐ機能が搭載されており、汚れの付着を防ぐことで掃除をする頻度を減らせます。

水流

渦をまくような水流は、便器内の汚れの付着を防いで掃除の手間を減らします。

渦をまくように流すことで、汚物が付着しやすい場所など、便器全体をすみずみまで少ない水量で巡らせられるため、強力な水流で汚れが残るのを防いでキレイな状態を保ちます。

このような水流による便器洗浄機能は3機種とも搭載しています。
少ない水量でキレイにできるので掃除の手間を省きながら節水効果も発揮します。

泡を使うことで汚れの付着を防止することができます。
便器内に泡を巡らせることで掃除をしてくれるのはもちろん、飛び散りや音を軽減する効果もあるため、汚れにくく掃除がしやすい設計となっています。

泡を使った機能は、LIXILのサティスGとPanasonicのアラウーノS160に搭載。
水面に泡を貼る機能は2種類ともありますが、泡を使って流す機能はアラウーノのみに搭載されています。

除菌機能

掃除のしやすい機種には、汚れだけでなく除菌の効果もある機能が搭載されています。
各メーカーの除菌機能の特徴は以下のとおりです。

トイレ

除菌洗浄機能

特徴

<TOTO>
ネオレストAS

きれい除菌水

薬品や洗剤を使用せずに、水を電気分解し次亜塩素酸を含んだ水で便器や便座裏を除菌

<LIXIL>
サティスG

プラズマクラスター

水素のプラスイオンと酸素のマイナスイオンが浮遊カビ菌、付着菌、におい原因菌を除菌

きれい除菌水|TOTOネオレストAS

TOTOネオレストのきれい除菌水は、水に含まれる塩化物イオンを分解して作られる次亜塩素酸を含んだ水で、水から作られているため体に優しく除菌もできるのが特徴です。

ネオレストにはきれい除菌水を使った掃除をしやすくする機能として以下の4つが搭載されています。

(1)便器きれい

便器きれい
  • トイレ使用後に加え、8時間使用しないときに「きれい除菌水」を自動で吹きかけて便器が乾くのを防ぐ
  • 目に見えない汚れや除菌をしてくれる

(2)ノズルきれい

ノズルきれい
  • トイレ使用後に「きれい除菌水」でノズルの内側と外側を自動で洗浄
  • 待機中も自動で定期的に洗浄してくれるため、いつでもきれい

(3)便座きれい

便座きれい
  • トイレ使用後に、便座裏の先端部分に「きれい除菌水」を吹きかけることで、漂白と除菌をしてくれる

(4)お掃除ミスト

お掃除ミスト
  • 掃除をするときにリモコンのボタンを押すことで、便器内と便座裏の先端部分に「きれい除菌水」を吹きかけて汚れを浮き上がせる

プラズマクラスター|LIXILサティスG

LIXILサティスのプラズマクラスターイオンによる鉢内除菌は、便器内のすみずみまでを除菌する機能です。

プラズマクラスターイメージ

汚れやニオイのもととなる浮遊カビ菌や付着菌を除菌してくれます。

プラズマクラスターイメージ

ニオイの原因菌を99%以上除去することで、トイレをいつも清潔で快適な空間に保ってくれます。

掃除しやすいトイレの比較

各メーカーの掃除がしやすい機能の比較は以下のとおりです。

設計・機能

<TOTO>
ネオレストAS

<LIXIL>
サティスG

<Panasonic>
アラウーノS160

凸凹が少ないデザイン

フチなし設計

便座リフト設計

隙間レス設計

汚れがつきにくい素材

汚れの付着を防止する機能

水流

除菌洗浄機能

ネオレストASは除菌機能が特に優れており、きれい除菌水を使った除菌機能が豊富に搭載されています。

便座リフト設計にこだわりたい方は、サティスGならリフト設計に加えて全体的に掃除機能も豊富なのでおすすめです。

また、泡を使った掃除機能にこだわるならアラウーノS160が特に優れています。

ネオレストASは人気の商品でもあるため、掃除がしやすいトイレで迷ったらネオレストをおすすめします。

掃除しやすいトイレまとめ

掃除がしやすいトイレの特徴をまとめると以下のとおりです。

  • 凸凹が少ないデザイン
  • 汚れがつきにくい素材
  • 汚れの付着を防止する機能
  • 除菌機能

最新のトイレでは掃除をしやすくするだけでなく、日頃から汚れを防止したり付きにくくする機能やデザインを搭載することで、掃除をしていないときでもきれいを保ちやすい特徴があります。

掃除をしやすいトイレを選ぶことで、日々のお手入れが簡単になり、いつでもきれいを保てるようになります。
トイレ掃除が億劫だと感じたらリフォームを検討してみることもおすすめです。

おうちの機器なら、東京ガスの機器交換!

おうちの機器なら、東京ガスの機器交換
  • この記事の監修者

    「東京ガスの機器交換」コラム編集チーム

    給湯器・コンロといったガス機器だけでなく、レンジフード・トイレ・浴室といった水まわり機器の交換に役立つ情報を幅広く発信していきます

注)この記事に含まれる情報の利用は、お客さまの責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。